最近、TLでキラメイジャーの話題をよく見かけるので(※へし推し界隈限定です)


一話から見始めました

(まだ10話ちょっとしか見てませんが)

ミュ長谷部の木原瑠生くんがイエローを演じてます


戦隊はルパパトを途中くらいまで見てて面白かったんですが何か自然消滅してしまったんだよな…

少し前はリアタイか録画したのを見るしかないので、溜めちゃってそのままになったドラマやアニメ多数でした…
今はスマホで見れるのでいいですね
 

その後は久々にちゃんと見たのはゼンカイなので、前作キラメイは殆ど見てないんです

キラメイジャー、明らかに王道な感じでその名の通りキラキラしてて、最初は正直ちょっとお子様向け(いやそもそも最初から子供向けなんですけどね!)過ぎる作風に見えてました

ところが、見てみたらこれが…
とにかくストーリーが良い!
基本一話完結タイプの作品だけど、どの回もストーリーがきちんとしてます

戦隊って、昔は多少当たり外れがあった印象なんですよね〜
今見たらまた違う感想になるかもしれませんけどね
リアタイしてた辺りでは「デカレンジャー」は老若男女誰が見ても面白い作品だったと思う
刑事ドラマの面も多かったですしね


キラメイ、追加戦士登場のとこまでまだいってないんだけど、5人のキャラがすごく良い
女の子枠のサヨさんとセナちゃんとても良い
2人とも正統派に美人さんで美脚ですね
元々戦隊って大体2人可愛い女の子がいるイメージで固定されてたはずなのに(笑)

ゼンカイのヒロインはマジーヌ(キカイ)
フリントちゃんいたけど
ドンブラは言わずと知れた鬼頭はるかですし 
今のキングオージャーもなかなか個性強いというか独特ですしね。
ヒメノ様美しくて中身は男前で大好きです
(リタ様は女の子枠ではないよね…?)

だから順序逆だけどキラメイの女の子が新鮮に見えました

サヨさん、女の子に惚れられるのわかるw
セナちゃんと幼なじみのかるたクイーンの話、超私好みのお話だったな


とにかく全員のキャラ良いですね〜
それぞれのエピソードにハズレがない。
ちなみに為朝くん頭脳明晰で作戦隊長的な面もあってちょっとミュ長谷部くんと被るとこあるなーと思ってしまった
真面目で天然な、武士っぽいブルーの時雨くんも良いし、唯一の凡人設定のレッドのじゅーるくんが実はめちゃめちゃ「持ってる」子だってのも良い


そして、敵幹部の悪い中村悠一(ガルザ)が大変美味しいですね
しかも闇堕ちしたタイプ
ガルザの兄の王様が杉田ってのが…w
界隈じゃ有名ですよねこの組み合わせ
杉田がナレもやってるので「キバ!」と思ってしまう

キラメイジャーは「魔進戦隊」なので各キャラに相棒の「魔進」(ロボ的な乗り物的な…)がいます
グリーンのセナちゃんの魔進の話し方が執事風でイケボで好きなんですが赤羽根健治さんなのか。
清麿くんの声優さんだ!
レッドの魔進は鈴村さんだしね
声優さん豪華なんですよね〜


ドンブラゼンカイに浸かったあとだとかなり正統派に感じますが、キラメイはオタク向けに作ってるでしょ!って言ってた方がいて、確かに分かる気がする…
サヨさんがバグで突然5才になる話とか、pixivで何万回も見たやつ!ってなりました(笑)

本編以外も色々楽しそうなので、せっかくTTFC入ってるので少しずつ見ていきたいです〜




キングオージャー見てます
こちらもキャラ一人一人が大変良い

キラメイもそれぞれの分野でプロとして極めてる子たちばかりでした。
こちらは各国の「王様」ばかりが集まってる。
だからそれぞれ己の美学があるんですよね
政治的な駆け引きがストーリーに組み込まれてるのも良い
キラメイの魔進もだけど、キングオージャーも側近・サポートキャラが大変良い
シオカラくんそのうちスピンオフありそう(笑)


そして、追加戦士のジェラミーがめちゃ良いです〜!

 

キャラ設定も良いんだけど、声が良いですね〜

語り部として2000年生きてる、人間と人外のハーフ、行間を読め!というめんどくさい奴…なかなか癖強い役だけど演者さんそんなにキャリアないらしい若い方だけどちゃんとモノにしてるというか、めちゃめちゃハマってる!


またつい考えてしまうけど、ビジュアルも.5向きだし演技も声も良いから舞台系に来てくれないかな…と思ってしまった


2000年生きてる役がハマってるならとうらぶ2.5来ない?ってのはつい考えてしまう



ずっと聴いていたナレーション、ジェラミーだったんだってビックリでしたよ





ところで、今時のお子様は特撮見てるんだろうか?

もちろん一定層は見てるんだろうけど。

接客業なのですが、あんまり特撮のグッズやおもちゃ持ってる子を前ほど見かけないような…?

気のせいかもしれないけどね

その代わり、毎週日曜朝のtwitterのトレンド上位ニチアサが占めてますよね

私もだけど、放送とツイッターがセットになってる人は多いと思う

まあおもちゃ売らないとだから大きいお友達だけでなくお子様人気は重要なのだけど