腕の見せどころ~作業療法士★魂~ | らら姫のお部屋へようこそ。。

らら姫のお部屋へようこそ。。

愛情いっぱいの毎日を少しづつ綴っていきます。

転勤族の妻として…
2017年の7月、生まれて離れたことのない福岡から大分へ。
そしてその3年後熊本、その2年後に再び大分へ(笑)

大好きなダーリンとヨガと、
少し作業療法士としての暮らしを楽しみます。❤️

久しぶりにお仕事のことを書きます。

 

 

ここの心療クリニックに勤めはじめて早1ヶ月。

 

点数を取らなくて良い…という

なんともありがたい?立場でいられる珍しいクリニック。

 

スタッフは

院長、ナース3名、臨床心理士2名、理学療法士1名、

事務員6名、マッサージ士3名。

 

そして、私…作業療法士。

 

診察時間は9時から20時。

だけど、8時半から院長の講義が毎朝開催されるため、

患者さんは8時過ぎから集まる。

 

その中でデイケアに通ってくるメンバーは

7時から清掃活動をしており、

院内や近所の神社をきれいにする。

 

今月からはナイトケアも始まり、

スタッフのシフト構成も大変の様子。

 

また、別府温泉の温泉事業の

指定管理者というものに名乗りを上げており、

その仕事も大変。

うまくいけば

そこの就職斡旋を患者さんにもできるようになる。

また、カフェなどをオープンさせたりも…。。

 

それだけではなく、

院長は今クリニックが入ってるマンションを、

1棟まるごと買い取るらしい。

 

野望は果てしない…。。

 

そして、院長のすごいところは

メンバーやスタッフが出した提案を

ほとんど通していく。

 

「いいじゃない。まずはやってみたら?」と。

 

もちろん、責任は取るつもりでの発言。

 

私からすれば

「できる?」「大変じゃないかいな…」

と、二の足を踏むような内容でも…。

 

この行動力は

今までの医師の中でも

群を抜く。

 

ちょっとだけ哀川翔に似た50歳。

 

 

その院長から

最近、休みの日にメールが来る。

 

もちろん、仕事のこと(笑)

 

「今度、情報伝達ミーティングというのを始めます。

 ただ座ってるだけでも、院内の流れが分かると思います」と

一昨日、届いた。

 

最近、院長から言われてる一つの課題がある。

 

「園芸療法をやってみない?」ということ。。

 

作業療法士にとって、

園芸を治療の手段とするのは

よくあることだ。

とくに精神科では半分に近い施設で行われる。

 

その治療目的は多岐に渡る。

 

子供を育てる…

ペットを育てる…

そして、植物を育てる…。。

 

共通するのは

慈愛の心。

有用感や愛他性。

 

そして、園芸では「自然」という大きなものが介在するのだ。

 

意のままに操ることができないもの。

それが対象者を包む。

 

だからこそ、逃げ場所ができるし、

誤魔化しもきく。

そして、受容するしかない諦め。

 

実がなれば、

それを取ってみんなで食べる。

売る。

リースを作る。

鉢植えを作る。

 

巧緻的なものから、粗大的なもの。

容易なものから、難しいもの。

柔軟で良いものから、

ルールに乗らないといけないもの。

 

園芸というのは

そんなたくさんの要素を含む活動なのだ。

 

それを利用した園芸療法は

作業療法の中でも

簡単に取り入れられるものであり、奥深く難しい。

 

院長いはく

「このプロジェクトをあなたに一任します。」…

 

あまり気楽には取り組めない空気を感じた(笑)

 

でもね、

これは私の得意とすること。

私以外にやれる人が居るわけがない(笑)

点数を取ってない分、

自分がいる価値がいまいちない今…

これはやらないかん…と思った。

 

ということで、

急遽、今日初めて開催された

「情報伝達ミーティング」で

作業療法について話をすることから始めた。

 

始めは、違う仕事をしながら片手間で聞いてた

事務方のスタッフ全員、

手を止めた。

 

まともに会話をしたことのないマッサージ士2名が

身を乗り出して聞いてた。

 

 

そして、最後に

院長が

「ありがとう。勉強になった」と嬉しい言葉をくれた。

 

まだまだ作業療法のことは

知られてない。

 

「園芸が得意なの?」

「資格をとるときに園芸を選択したの?」

などと聞かれる。

 

 

 

いえいえ…

家庭菜園さえまともにしてません。

しようと思いながらも

面倒くさいという思いが先にたちます(笑)

 

 

こうやって、ちゃんと伝えていくことが

私たち作業療法士の仕事なんだよね。。

 

さて…

勉強せんといかん。。。(笑)