二つ前のブログとの関連の物です

 

私的には最初「Notion」の動画をたまたま見つけた時に 「・・なんかすごい」って思った事は

間違っていなかったって思います

 

このテーマの過去の記事でも書きましたが 覚えるという山を登る時に

それが坂道ではなく 階段って例えましたが

その階段の一段目がとても大変でした やっぱりジジイには無理かと・・

 

そして私的には1段目が上がれたと思います

 

きっかけは 「Notion」の白紙のページに 同時に観ていたYouTube動画の

URLをコピーして 貼り付けてみたら その白紙のURLをクリックしたら

別窓で動画が自動的に立ち上がった事からでした

 

私はGoogleアカウントで「Notion」を登録し

Googlechromeのブラウザもそれでログインしていて使っている為に

そこに「Notion」のブックマークを表示しているので

それをクリックするとそのまま開く状態にしています

 

ですから そこからYouTubeと「Notion」を並べて表示して

YouTubeに表示される ページを適当にコピーしては 貼り付けてました

 

YouTubeの動画を常に表示させていて 適当に見てはいると

時には感動する物も多く ただ難点は過去の動画をまた観たいって思った時

確かこれだとって 検索の文字を複数入れてたどり着くって方法で

そのうち メモ帳やExcelに貼りつけるってして保存しました

ただどうしても 手間がかかりますがしかたないって思ってました

 

「Notion」の場合 それが一気に手間が省けますし

スマホからも使える設定にしたいるので 一気に使い勝手まします

 

一つの肝だったのは 過去に保存しているExcelやメモ帳の

データを「Notion」に表示するやり方でした

 

Excelデータを使うって事の説明を・・

また私は Googleドライブも使う事があるので

とても参考になりました