先日、読んだコレステロールの薬に関する本。
手元に新しい方の本が届き、見比べてみました。
こんな感じです。
全ページ比較したわけではないけれど
基本的には同じっぽい。
何を食べたらいいの?というページには
新たなイラストが。
同じ出版社から、内容はあまり変わらず、図解を多くした本が出るなんて、珍しいのではないかしら。
おそらくこれは
もっと女性に読んでもらいたい本だ…ということで、手を入れて再出版になったのではという気がします。
処方されたコレステロールの薬を、ずっと飲まないといけないと医者に言われていました。
でも、その薬で体調が悪くなり、今は薬に頼らず暮らしていこうとしています。
そんな私に寄り添ってくれた本です
本つながりで、もうひとつ。
東灘図書館に置いてある子どものお料理絵本が古くなって背表紙のタイトルが読めなくなっていた件。
良かれと思って、新しい本を寄贈しました。
上が11月9日撮影。朝ごはんと昼ごはんの本なのですが…
下の写真は3月14日撮影。ようやく書棚に戻りました。4ヶ月かかりました。
カバーをかける必要などがあるだろうけど、相当忙しかったのでしょうか。
この後日、さっそく借りられていました
(私は変質者か)
書棚に戻らないから、一時は「私、余計なことしたのかな」と思いました。お手数をかけてしまったのならば、申し訳なかったです。
わが家のノースポールさん。
と、私の足先
