毎日寒いですね
寒いからといって、家ばかりにいると
体のために良くないと、スマホのフィットネスアプリを使って目標を立てています。
1日80kcal消費、距離にして2.5km歩く程度ですので、たいしたことないと思いますが
家の中で、家事でどんなに歩きまわってもタカがしれています 外に出ないと
東灘図書館には毎週必ず1〜2回通っていますし
新聞折込チラシを見て、これは行かねばというお買得品を買いに、スーパーやコープを巡回しています。
昨日の目玉は阪急オアシスのコレだ
ゴールドブレンド120gが1本599円
2本までだから2本買った
何度もレジに並ぶことはしないよん
今、高くなってるタマネギも1個58円でゲット。
ぬか漬け用のキュウリも48円。
しかし、
お買得品がなく、冷蔵庫も満たされているときは、どうするか。
先日は、御影の素敵な邸宅街を歩いて
阪急御影駅そばのケーキ屋さんシャトレーゼ
(YATSUDOKI)に行ってきました。
こんな道沿いを歩いて北へ…
(お家は撮られへん)
お店に着いたよ
商品の写真は、お借りしました。
息子の好きなアップルパイ¥399を購入
(日持ちするお菓子もいくつか買った)
大きいので2人で半分こしたけど、
絶対歩いたカロリー超えてるよね
ええねん。
人生の小さなお楽しみさ
そして、昨日はオアシスの帰り道、ある民家の玄関に、こんな表示を見つけました。
「ぶじカエル」くんです。
だいぶ時の流れを感じます。
実はこのイラスト、30年近く前に私が描いたものです。
今でも新しいマンションなどに、貼ってあるのを見かけます。
図書館の並びのマンションにも。
うれしいけれど、これにはちょっとほろ苦い思い出があります。
なんと2006年11月のブログ
区役所の方〜、いつでも描きなおしますよ。
