神戸市東灘区の「ぶじカエル」くん
神戸では子供が犠牲になる事件が続いたため、
子供が助けを求めに入れる(協力してくれる)お店などに「こども110番」の
ステッカーが貼られています。この絵は東灘区だけで使われているようです。
もう10年前になるでしょうか。
私が二男の通った市立住吉小学校でPTA(文化委員)活動をしているとき、
PTAを代表して青少協か何かののメンバーになっていた方(二男の同級生のお母さん)に頼まれて
「こども110番」の図案を描き、FAXしたんです。
それは丸の中にカエルの上半身を描き、ぶじカエルと文字を書き入れたものでした。
(この言葉もそのとき考えた)
そしたら、なんと! 足が描き加えられて!ステッカーになっていました!
もちろん相手は「フツーの母親が描いてくれた」としか思ってないでしょうから、
そんなもん描き加えても屁とも思ってないでしょうが…
足のデッサン狂ってますから!!!!
著作権って、なんのこと?ってひとがやったのね。きっと。
もうできたものをやいのやいのいうほど、性格悪くないので
「しょうがないなぁ!」とぶつぶつ言うだけですませていたの。
そしたら! 最近気がついたのですが、
なんと同じ絵で新しく作り替えられている~!
私ったらバカ!バカ!
どうして「もし作り替えるときは書き直させてくださいね」と
連絡しなかったんだろう! ……後の祭り。
この絵は、私が初めてやった、ほろ苦いボランティア。
今ではだ~れも知らないことかもね。
でも、何かの役に立っているなら、いいとしましょうか…。
…グズン。
神戸では子供が犠牲になる事件が続いたため、
子供が助けを求めに入れる(協力してくれる)お店などに「こども110番」の
ステッカーが貼られています。この絵は東灘区だけで使われているようです。
もう10年前になるでしょうか。
私が二男の通った市立住吉小学校でPTA(文化委員)活動をしているとき、
PTAを代表して青少協か何かののメンバーになっていた方(二男の同級生のお母さん)に頼まれて
「こども110番」の図案を描き、FAXしたんです。
それは丸の中にカエルの上半身を描き、ぶじカエルと文字を書き入れたものでした。
(この言葉もそのとき考えた)
そしたら、なんと! 足が描き加えられて!ステッカーになっていました!
もちろん相手は「フツーの母親が描いてくれた」としか思ってないでしょうから、
そんなもん描き加えても屁とも思ってないでしょうが…
足のデッサン狂ってますから!!!!

著作権って、なんのこと?ってひとがやったのね。きっと。
もうできたものをやいのやいのいうほど、性格悪くないので
「しょうがないなぁ!」とぶつぶつ言うだけですませていたの。
そしたら! 最近気がついたのですが、
なんと同じ絵で新しく作り替えられている~!
私ったらバカ!バカ!
どうして「もし作り替えるときは書き直させてくださいね」と
連絡しなかったんだろう! ……後の祭り。
この絵は、私が初めてやった、ほろ苦いボランティア。
今ではだ~れも知らないことかもね。
でも、何かの役に立っているなら、いいとしましょうか…。
…グズン。