こんにちはニコニコ


先日届いた文旦が

あっという間になくなりそうだったので

残りの文旦で

急いでマーマレードを作りました!




文旦と共に入っていたパンフレットを参考に。




今回は文旦1個分の皮「97g」を使用しましたオレンジ



①まずは皮を細かく刻んで



苦味を減らすため

白いワタの部分はなるべく削ぎました飛び出すハート



②次に5分ほど茹でる(時間は適当)





あぁ〜!
天然アロマのいい香りイエローハート


③水につけて一晩置く。



④翌朝、皮の1.5倍の砂糖を入れて煮る

今回は皮が97gだったので砂糖は「145g」!

手作りのものって、
使う砂糖の量の多さに毎回ビビりますアセアセ

皮を絞って水気を切り
果肉5房ほども一緒に混ぜて...

ん?皮を絞りすぎたのか水っけが全くなくなってしまった不安ので、水100ccほど追加


あら、説明書をよく読んだら
先に皮だけ湯で煮込むと書いてあったニコニコ



なんだかんだで
25分ほどコトコトぐつぐつ煮込んだら完成しました〜飛び出すハート




以前に作ったときは
煮込むのに4時間もかかってしまったので
今回はかなり時間短縮キラキラ

朝の隙間時間で作れました目がハート


前回よりも茶色いのは
急いで煮詰めすぎたからなのかしら?
次作る時には
もう少し弱火で煮詰めてみようかな。




食べるの楽しみよだれ





最後までご覧いただきありがとうございますピンクハート





にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村