こんにちは
北海道もやっと雪解けが始まり
春の気配が訪れました
↑チューリップの芽

↑水仙の芽



↓クロッカスの芽
1年ぶりの再会

久しぶりの友人に会ったような
嬉しい気持ちに

今年も1番に咲くのはクロッカスかなぁ~?
春に咲く花に黄色が多いのは
自然界で目立つ色だかららしい。
いち早く活動始めるアブやハエが黄色に敏感だからだとか...
自然界って本当にすごい!
理にかなっている!!
素晴らしいシステム

ネコヤナギの芽もでてきた

ふわっふわ

ネコヤナギの芽に毛皮がついているのは
寒さから身を守るためなのかな?
自然をじーっと観察していると
この世界の完璧なシステムを
思い出させてくれる気がする...

最後までご覧いただきありがとうございます

