【小学校受験】女の子のオーダー受験服、いつ頃オーダーすれば良いですか? | お受験ママたちへ

お受験ママたちへ

お受験ママのマナーとマインドを整える小学校受験伴走コーチ

 

    
お友だち登録で
お子さまの行動の色、心の色 4 つのカラー診断を

プレゼントしております

 

友だち追加
お友達登録後
あなたも質問してみませんか?

オーダー受験服の魅力は

1シーズン1点物で作っていただけること、

 

そして、お子さまが動きやすいように

体形に合ったパターンで

作っていただけることなど、

 

デザインと機能性の両面での

不安が解消されることです。

 

また、お受験専門店でオーダーすると

校風によって好まれる装いの違いについて

アドバイスしていただけることも

大変助かります。

 

一方で、市販の受験服より割高であったり

オーダーしてから出来上がるまで

時間がかかるのが難点です。

 

オーダー受験服の注文時期は

 

写真撮影に間に合うかどうかを

基準になさると良いと思います。

 

学校によっては出願時期は

8月初頭のことがありますので

逆算して

 

いつまでに写真撮影をすれば良いか

 

そのために受験用のお洋服を

いつまでに準備すれば良いかを

考えておきます。

 

オーダーしてから納品されるまでの期間は

お店や時期によって異なり、

1~2か月ほどの時間がかかります。

 

そのため、早い方は4月頃から

オーダーする方も

いらっしゃいます。

 

5月中旬から6月中旬までに

オーダーすることを

勧めているお店も多いです。

 

中には7月以降

オーダーをストップする

お店もあるので注意が必要です。

 

私はお店のおすすめ通り

6月中旬にオーダーをして

7月に納品。

 

7月中に写真撮影を済ませ

9月下旬にスカート丈の調整

をお願いしておりました。

 

オーダー受験服を

希望されている方は

そろそろお店に

お問い合わせになっても

良い時期です。

 

 

お読みくださり、ありがとうございました。

また書きますね。

 

小学校受験の様々なプレッシャーで

お一人でお悩みではありませんか?

決して外部には漏れない
個別・安心・安全な場を提供し

受験のご相談を承っております。

まずはLINE登録をしてお問い合わせくださいませ。

友だち追加

 

↓↓今週の人気記事はこちら↓↓