【「NHKとは大違い!」世論調査「緊急事態宣言の発令」が「遅すぎる」が82.9%に!内閣支持率も再び下落へ 安倍シンパの産経・FNN合同調査】
 NHKが報道した世論調査とは、大違いの産経・FNN合同調査(これも安倍シンパメディア)だが、大きな違いがあった。NHKは絶対にいつもそうだが絶対におかしい。
 NHK内閣支持率 「支持する」39%  「支持しない」38%だが、どちらも一緒にさがるのは、あまりにも不自然過ぎる。
普通はグラフはクロスするはずだ。 

 


 もう、ここでもNHKの安倍忖度はありありと分かる、ウソの世論調査である。
しかも、「緊急事態宣言」の出したタイミングでは、「おそすぎた」が75%もあるのに、あまりに矛盾している。

国民は「マスク2枚」で満足してるはずもない、90%以上は呆れているのだから。

どうせなら、これも聞けばよかったではないか。


【安倍内閣「支持する」39% 「支持しない」38% NHK世論調査 2020年4月13日 19時00分】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012384571000.html?fbclid=IwAR1nWrGy2SLnItaw9NbBV93RbheIlwgrGuXvTkCH3baxqfHhdJvDFv26L8c
・政府は法律に基づいて、東京都や大阪府などを対象に、来月6日までの期間で緊急事態宣言を出しました。宣言が出されたタイミングについて尋ねたところ、
▽「適切なタイミングだ」が17%
▽「遅すぎた」が75%
▽「宣言を出すべきではなかった」が2%でした。 
・政府が決定した事業規模が108兆円の緊急経済対策をどの程度評価するか聞いたところ、
▽「大いに評価する」が8%
▽「ある程度評価する」が41%
▽「あまり評価しない」が30%
▽「まったく評価しない」が14%でした。

※「事業規模が108兆円の緊急経済対策」とはいっても、真水の部分のコロナ対策は12兆円程度である。
設問事態もおかしい。

 一方、安倍自民のシンパであるフジサンケイグループでさえもー。

【支持率は前回調査と比べ2・3ポイント減の39・0%。不支持率は3・2ポイント増の44・3%で2カ月ぶりに不支持率が上回った】
https://www.sankei.com/politics/news/200413/plt2004130003-n1.html?fbclid=IwAR1o3Ho-xTJ2whIho3pSlwOVSLqfI6sUd3pAx3BXZqsA84w_ssOrP5PAn_8

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は11、12両日に合同世論調査を実施した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三首相が7都府県を対象に緊急事態宣言を発令したことを「評価する」との回答は65・3%で、「評価しない」の29・0%を上回った。
 ただ、発令時期については「遅すぎる」が82・9%と、「適切だ」の12・4%を大きく上回り、政府に迅速な対応を求める声が目立った。

ーー以下略ーー
Twitterの反応ーー。

まあ、どっちの世論調査も当てにならないが、大きな矛盾を感じる。
何故なら、「緊急事態宣言の発令」が「遅すぎる」が82.9%にも、なっているからだ。

NHKもフジサンケイも、安倍シンパメディアであるが、納得が行かない「支持率」の高い調査であり、これは「世論操作」と捉えるべきだ。


【日本のマスコミは、今が国難であり戦後最大の「有事」である。 マスメディアはここで、安倍忖度してる場合ではないと、悟るべき時だ!】
 ネット世論調査では、このまえTwitterで改ざんされたが、かなり「安倍官邸」は焦っているのをものがったっているのではないか? 
この前も、孫正義氏がTwitterでーー

【政府は「素早い手厚い分厚い徹底した補償をやるべきだと思いますか?」の「世論調査」を実施したが、自民党の資金で動くネトサポの組織的な改ざんがあった】
最初は「はい」が94%だったのに、たった数時間で30万票上積みされ「いいえ」が60%にもなった。
参考:
【孫正義が開始したアンケートに「組織票」の疑い 社長はひっそりと削除したあと沈黙! ネット上で犯人は“あいつら”じゃないかと憶測が広がる TABLO / 2020年4月12日 16時4分】
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_21006/
孫社長には250万人以上のフォロワーがいますので、たちまち投票数が増えていきました。
昼過ぎまでは「はい」が92%と圧倒的に優勢だったのに、先ほど見たら40%にまで下がり、「いいえ」が60%になっていた。

    ⬇ ⬇


孫正義氏はーー。
「この急激な変化は何かおかしいはずです。僕が昨晩見たときは、確か15万票で94%。それが一晩でひっくり返された。ちょっとすさまじいことが起きてる」と発信。

SNS上ではこの「事件」に対して、様々な疑念や疑惑が膨らみ続けて、ついには陰謀史観まで噴出していた。

結果的にその後、孫正義氏はアンケートを削除した。

関連記事:孫正義社長「評判悪いから、やめようかなぁ。。。」 “100億円寄付”はあんなにウケたのに…コロナウイルス“100万人検査”は一斉に袋叩き! | TABLO
 


これで、自民は良いと思ってるかも知れないが、逆に不信を招く事になっている。 

このような自民党ネトサポなどの組織的なネットの情報工作があったばかりなのでだ。

 



「度が過ぎるとこういう逆に不信を招くことになる」のだ。
恐らく、資金を出してまでネット工作を組織的にやっている自民党は今はこれを非常に悔いてるはずである。

【マスメディアも同じ事がいえる、ミエミエの安倍べったりの報道ばかりしていると、絶対にバレるの事態になる】
もうはや「これまでマスコミ信じて、自民応援してきたけどコロナで分かった」というコメントを散見する。

このスレッド
https://twitter.com/kwLfxB1Y6JDGR0i/status/1250013830089805824

この有事のときこそ、真実を伝える義務があるが、もはや、中国や北朝鮮にも劣るメディアとなっている
こういう国難の時に忖度してるようでは、

軍部のウソを大本営が発表して多くの命がなくなった、戦中と全く同である。