喜膳嘉肴きんピら -70ページ目

営業のお知らせ

蒸し蒸しです。昨日の雨もすごかったですねぇ。

なんとかかんとかスタート致しました。
まだまだ改良点がイッパイ!どひゃあー。

と、チロリとお休みを頂くのでお知らせさせて頂きます。

本日、27日土曜日は通常営業させて頂きます。
チラホラ予約も入っているので、ご来店の予定の方は
ご確認頂けるとありがたいです。
喜膳嘉肴 きんピら 03-6671-1401

明日、28日日曜日は貸し切り営業とさせて頂きます。

明後日、29日月曜日はお休みさせて頂きます。
色々整理しないとですねー。


沢山のお花やお祝いを頂きましたよ。
知人皆様は足蹴に通って頂いています。ありがとう。
コチラは改めてご報告させて頂きたいと思います。

近隣の皆様にも色々お知らせしなければ。
まずは営業のお知らせにて、失礼致しました。

ヘッダーも変えたいー!より良く見やすくなるよう頑張りまうす。

雨降って地かたまる

やむかしらー。そして今日はどうなるかしらー。

先日の慰労お疲れ様会。
写真はチーム制作!おつかれさまでした!!ありがとうございました!!!
映っていない方もいるし来れなかった方々も、本当におつかれさまでした。

$きんピらのブログ

ナベチャンが撮ってくれたのでナベチャン居ないー。
しっかし、全く動けて無くて失礼いたしやした(泣)

コチラは店内。

$きんピらのブログ

photo by 阿萬氏。アマン&カメラマジックですてきに見えますなー。
こんなに広く無いですよ。セマセマです。

なんか美味しそうですね。お腹がすいてきました。

$きんピらのブログ

$きんピらのブログ

$きんピらのブログ

シズル感ですねー。あってるかしら。

と言う事で本日開店とあいなります。
至らない所だらけ、不完全で不完成なテンパリストでありますが
どうぞ宜しくお願い致します。

開店直前そして雨

雨です。涼しいのは良いのですが、動きづらくて困ってしまいます。

前回の日記で綴ったガッシュと筆で何作ったかと言うとこんなん作りました。

$きんピらのブログ

画像はありませんが、使用済み手ぬぐい入れなんぞも・・・
手作りは楽しいなーと。


先日ドアの加工が終了しました。

$きんピらのブログ

ストリーム小川さんおつかれさまです。

看板も設置されました。
ハイジャン増永氏おつかれさまでした。
しかし設置したばかりなのに雨・・せつないなー。

$きんピらのブログ

乱雑な店内で仕込みと作業続行中。ついに開店ですわ。わー。
お近くにいらした際には覗いて見て下さいませ。
と言う所で場所なんぞご報告。

喜膳嘉肴 きんピら
世田谷区上馬2-27-20-2F
open 17:00/Food L.O 23:30
世田谷警察署の真ん前、二階になります。

今日はご近所のナベチャンがお手伝いに。
雨なのに今買い出しに行ってくれてます。アリガト!!!!!

さーて、今日も食材と格闘です。何が出来るかなーと。美味しくなりますように。
あ、ナベチャン帰って来た。作業しないと怒られちゃう。うひゃあ。

あれ?料理は?

暑いです。とろけてしまいます。

笹塚で友人の誕生会に出席。アスカさんおめでとうございます。
迷って遅刻。しかしその分ビールがおいしゅうございました。
久々な顔がイッパイでした。皆お店に遊びに来てくれるそうな。

$きんピらのブログ

現場はまだまだ作業てんこもり。
施行の小川さんが鉄ドアの錆加工に来てくれたり
設計デザインのknot新谷さんがポイントとなる作品を設置してくれたり

$きんピらのブログ

看板・ドアガラスペイント担当highjumper増永氏がペイントしてくれたり。

$きんピらのブログ

エプロンも出来ました!制作は衣装制作の村本さん。刺繍で「ピ」のロゴ入り。
刺繍は石澤氏。以前お仕事でワッペン制作をお願いした事があり、
船橋のららぽーとにいらっしゃいます。・・・未だお会いした事はありませぬ。
小上がり用座布団とコースター、トイレの手拭い加工も奥たんアユミより届きました。

これらはお店でチェキってみて下さいませ。

皆が作ってるのをみていたら何やら作成したくなり筆とガッシュを手に・・・
何作ってんでしょ・・・出来上がりはまた改めて。

$きんピらのブログ

お酒も横浜の坂口屋さんから届きました。
担当の藤田氏、別件でトラブルがあったとの連絡があり、今日行けないかも~・・・と。
あららーと思っていたら、なんと坂口屋社長自ら配達に!どひゃあ!

明日は栃木まで酒の手配と食器の引き上げ、そしてお墓参りに行ってきます。
あ、お店の場所、上馬です。もうドアにロゴ入ってるのでバレバレです。
出せる方にはお知らせDMお送りしました。
欲しい!と言う友人知人皆様、携帯に住所お知らせ頂ければお送りしますよ。今更ですが・・

コチラでもそろそろ告知せねば。全てが押している今日この頃。うひーうひー。焦りんぐ。

藤村さんと佐藤さん

斉藤さんだったかしら?全く違った気もします。
保健所さんと消防さんです。検査でございました。

保健所のタイマン(別に1対1のケンカでは無い・・)はスルーっと通りました。
今週後半、営業許可書が発行されるそうな。
消防検査は・・・指摘されてしまいました。
お直しです。直して写真提出すれば良いらしいです。
現場の皆様、引き続き宜しく御願い致します。
もう2週間しか無いですわー。いや、もう切ってますね。どひゃー。

お店はまだまだ作業だらけです。
皆様頑張ってくれてるのでオイラも頑張らなければ
でも今日はダウンします。明日がとても早いので・・・

チラ見せで店内。素敵にシャンデリ~ヤ。

$きんピらのブログ

それと山喜の社長自慢の天板。

$きんピらのブログ

看板用にと作ってくれた板は大きさと重さでお蔵入り。
イーゼルに乗ってる何やらデカイ代物がそうなのでした。

明日はまた何やらワンサカ届きます。まだまだ届きます。
そして店内の扇風機壊れました。1週間使って無いっつーの。ぎゃふん。