こんにちわ キムテツです
夕方から広島市内の建築設計事務所協会と言う私たち(建築設計事務所を経営する者)がお世話になっている団体へ出向きました。
管理建築士講習(管理建築士とは、建築士事務所の常駐の建築士で事務所の管理者をしめす)を受講しなければいけなくて、その募集申し込みに行きました。
そこで昔の同僚のK山君に遭遇。とても立派になられていました。
その後、市内を移動中にビジネスホテルの建設現場に遭遇。道路の真ん中で指示を出されている現場監督さん。昔の会社の先輩の○井さんでした。ますます立派になられていました。
↓その現場
偶然が重なるもので、今日一日で二度もお話を聞いて刺激を頂きました。
その後、広島市中区新天地で行われた、広島に住む建築デザインなどを業とされる方たちの会合に出席させていただきました。
↓そのフライヤー
同じ志を持たれている方々とお話しをさせていただきまたまた刺激を受けました。
意外と同業者で横のつながりを作る機会が少ないのです。そんな中、会を主催された方々は、素晴らしい実践者だと思います。感謝です。ありがとうございました。
今日一日でとても沢山の刺激を頂きました。
個人事務所を経営していると閉鎖的になりがちですが、有難い事にいつも回りの多くの方から刺激を頂きます。
これを大事に日々の業務に励みたいと思います。
キムテツ