こんにちは⭐︎

長女(中2 中学受験終了)
次女(中1 中学受験終了)
長男(5歳 幼稚園年中さん) 

私 1日4.5時間のパートを
扶養内で。
扶養オーバーしてしまうので
去年の夏からダブルワーク中止してます。



子供3人/ワンオペ育児
大阪、愛媛に転勤
現在、千葉在住​​


ジムに通い始めた私





初日

スタジオ2時間

マシーン40分

お風呂入って終わり。


お昼ご飯は



お蕎麦とチキンゴボウサラダ


意識高い系女子のお昼


2日目

スタジオ2時間

マシーン40分

お風呂入って終わり


お昼ご飯




ステーキ定食飛び出すハート


意識弱い系女子のお昼


頑張ったから

肉だよね😍


3日目

スタジオ1時間

マシーン40分

バイク20分

マッサージチェア10分✖️2

お風呂入って終わり。


お昼ご飯

マック


1週目は3日行きました。


1回につき

3時間ほど滞在。


マシーンでの筋トレは

主に

下半身強化してますニコニコ


お尻と太もも!

あと背筋を鍛えてます。


スタジオでは

ヨガ、ダンス、ボクササイズ、筋トレを

やりましたが


ダンスは

私だけ、

「ランニングマン」


やってました泣き笑い


年齢層は

60.70.80代の

おじいちゃん、おばあちゃんがほとんど。


今時の、後期高齢者は元気な人が多いなぁーと。

そして、毎日のように来てるようで


「○○さーん!

最近きてなかったけど

どうしたのー?」


なんて、年配者のコミニュティーができてて


私は、ポツンとレッスン始まるまでの10分ほど

年配者の観察をしてますニコニコ



私より

体力ある事にも

ビックリです!


確かに

70代の義母は

毎日、違う趣味に明け暮れて

3ヶ月に1回ペースで

飛行機にて旅行。



私の母も

平日2日➕土日はテニス

平日2日は、1歳児の子守り。

暇さえあれば、ウォーキング

我が家の弟くんの子守り。


父は月〜金

9時17時で仕事

(定年退職後にそのまま働いてる感じ)

土日➕平日夜にテニス



団塊の世代って元気だよねー

お金もたんまり持ってるし。


ではまた。