墨汁風呂の話~その②~ | 斎藤栗子BLOG

墨汁風呂の話~その②~


ぶーぶー墨汁風呂の話~その①~はこちら
http://ameblo.jp/kimurin-umiko/entry-11815564202.html



墨汁工場のWさんからいただいたお土産は、これ。





墨汁の入浴剤。



墨汁工場に行く前だったら、喜んで使ったと思う。



なんだけど、あの工場のにおいを二度にわたって嗅いでしまった今、墨汁の中に入りたいという男子高校生的な好奇心は一切がっさい吹き飛んでしまったんですね…



エルモアとか、お風呂がミルキーな色になっていい匂いがする入浴剤を使いたい。
でもWさん、写真撮らせてくれたし、その写真無事に巻頭カラーになったし、捨ててしまうなんて忍びない。でも使いたくない…



なんてことを思いながらグズグズしてたら、半年以上経ってしまったんですね。



いい加減にどうにかしなくては。心なしか、袋からカビっぽい匂いがする…



よし…腹を括って今日使おう。









というわけで、半年の見て見ぬふり期間を経て、墨汁の入浴剤を使う次第となったわけです。



ちなみにこの入浴剤






4袋あるんだよね。






ハァ……





気が乗らないなぁ……












きれいなお風呂。





うわっ…





うわっ…





ひぃぃぃ……







一袋だと、そんなに真黒にはならなかった。



懸念していた匂いもぜんぜん。墨汁くさい匂いはないです。



どうやら、香りよりも色を楽しむもののようです。



ヨシいけそうだ。







サラサラ~(二袋目)





サラサラ~(三袋目)





サラサラ~(四袋目)







ちーん…







犬神家…












ターミネーター…






おつかれ!!私は無事に、お土産を捨てるなんていう不義理をせず、墨汁風呂に入ることができたよ!


墨汁風呂に興味がある人は、ここを見てみてね。
4袋入れると真っ黒になるよ。

http://www.kaimei1898.com/detail/item_ho1626.html