皆さまのお声を国政に届け
実現するために
「できることはやろう」と
全国各地に向かわせて頂きました。
  

活動の様子を
若者チームの一人(20代後半・大阪府在住)が
作ってくれました。
応援に感謝です。
 

答えやヒントも現場にあります。


とにかく不合理、不平等、行き場のない怒りを
少しでも減らしたい。
    

良い日本を作っていくため
どうぞ皆さまのお力をお貸しください‼️
皆さま参議院比例区の投票方法と衆議院比例区の投票方法が違うのをご存知ですか?

衆議院比例区は党名を書くことしか出来ません。
なぜならもう自民党内で当選の順位が付いているからです。

参議院比例区は候補者個人名を書くことが出来ます。

それぞれの党内では順位がなく、個人名が多い順番に当選します。
私のような比例区の候補者は書いていただかないと浮かび上がることができません。

ぜひ2枚目の比例区の投票用紙には党名ではなく


木村よしお


とご記入お願い致します!!


(衆議院と違い比例の順位が決まっていないので個人名が多い順番に当選します。

また自民党と書かれてしまうと父には0.数%しか得票になりません。)


日本全国、選挙権のある方は


全員【木村よしお】に投票が出来る


ので、どうぞご家族、ご親戚、ご友人にもご支援の輪を広げて頂けると幸いです!!