・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校入学2週目から不登校の
高校1年の息子の母です
まだ退学していないけど
高卒認定試験→大学受験を目指しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回こちらの投稿の後、
昨日の夜、息子のバイトの話になった
息子「🔶を受けようと思っていて
電話かけてみようかな
今かけて良いと思う?(20時)」
私「忙しい時間かもね、明日にしてみたら」
今朝、
息子「電話してくるね
はっきり喋った方がいいよね」
(数分後)
息子「電話したよ。今日面接だって」
なんか電話できたことだけでも嬉しそうだった
遠くはないけど、途中車しか通れない道もあり
裏道で行く方法を教えた
走ったことないから🚲
面接の前に一度行ってみようかな・・・と言う息子
母「(過保護かなと思いながらも)
一緒に行ってみる?」
息子「悪いからいいよ」
母「午前中は予定ないから行けるから行こう!!」
息子「ごめんね、ありがとう!」
というわけで
母としては楽しいツーリングをしながらww
働く日数のこととか話していたら
落ちたらどうしよう、、、と不安な発言が
母「落ちたことあるし、
落ちても働くところたくさんあるし
とりあえず受けておいで〜〜」
バイトすることに不安がないと言ったら嘘になるけど
ここは16歳になった息子の門出と思って
(昨日お誕生日でした)
家に到着寸前、
息子「今度は俺が一人で行ってくるわ🚲」
再度、バイト先まで走らせました
やっぱり慎重なんだなと思う母でした
さて、初バイト&初面接どうなるか