・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校入学2週目から不登校の
高校1年の息子の母です
まだ退学していないけど
高卒認定試験→大学受験を目指しています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
息子がまた夜眠れなくなっているようです
今飲んでいる薬も睡眠薬ではないので
ぐっすり眠れるという感じでもなく
寝入りはよくなったらしいですが・・・
1〜2時間くらいで目が覚めてしまう
さすがに辛いし、勉強していても集中力がないと
👩先生に相談してみる?
来週病院だけど、予約外でも行くことできるよ
👦行ってみようかな
・・・待つよね?
👩予約でもないから、相当待つと思うけど
👦眠れないのが辛いから行こうかな
そんなことで昨日は朝イチ、診察券を出しに行って
予約外対策をしてみました
8時30分から診察開始
予約あっても2時間待つから
11時過ぎに行ってみました
ぎょっとするくらい街っている人がいる、、、、
さすがにむっ無理!?と思うくらい。。。。
看護師さんに聞いてみたら
11時15分現在
9時の予約の人が診察しています
さらに私たちが回ってくる時間は
14時近くなるのでは!?と、、、、、
息子と相談して、来週の予約診療にすることに
ただ、今回思ったことは
かなり待つ状態
結局、受診できない状態
↓
冷静にいた
私と普通に相談できた
そんな息子に変化を感じた
ただ、少し気になるのが
眠れないと
生きていても仕方ないと思ってしまう
と言った息子のひと言