・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高校入学2週目から不登校の

高校1年の息子の母です

まだ退学していないけど

高卒認定試験→大学受験を目指しています

 

①思春期外来

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

昨日は1ヶ月ぶりの思春期外来でした

 

 

最近は一時期に比べて落ち着いている

 *落ち着いているとは普通に会話が成り立つ

 *必要最小限なことの会話だけど

 

 

 

STEP.1待合室にて

 

 

待合席で隣に座った

今までは真向かいとかひとつ離れたところに座ったりしていたのに、普通に座っていた

 

 

 

 

 

 

STEP.2問診について

 

 

先:夏休みに入って何か気持ちが楽になりましたか?

image

 

息:(学校行ってねぇし、とぼそっと言って首傾げる)

 

 

先:外出したりしますか?

 

息:あんまりしていない

 

先:家では何をしていますか?

  動画見たりとかしますか??

 

 

息:・・・勉強している

 

 

先:何か気になることありますか?

 

 

■息子が先生に話した症状

 

・眠れない

・家にいても誰かに見られている気がする

(中学の同級生)

 

 

■私が先生に話した現状

学校へ行っていないので、夏休みに入って特に大きな変化はない。食事は1日1or2回

 

 

 

 

 

STEP.3診断

 

先:前にご紹介した本は読まれましたか?

 

私:はい

 

 

 

先:その本は息子くんは読みましたか?

 

私:読んでいません

 

 

 

先:今、息子くんが感じている話も書いたあるから、よかったら読んでみてね

 

息:・・・

 

 

 

 

 

統合失調症です!ということではないけど、こういう症状はあるということを知っているだけでも違うから

image

 

あと、薬を飲んでみませんか?

 

 

 

眠れないと不安な気持ちが抑えれると思います。前に一度出した薬とは違って、頭痛とかの副作用はないと思いますが、もし何かあればやめていいですからね

 

 

 

ということで、

今回処方された薬が

レキサルティOD錠1mg

 

 

 

 

という話で終了。家に帰るなり、息子が

 

 

「本に書いていることは全部うそだから!!」「読まないし」とぼそ。。

 

まぁ、読んでも読まなくて置いておこう。

 

 

あなたが前に(4月頃)言い放った「ネットしか信じられない」とは何が違うだろうか、、こういうひと言も症状のひとつなのだろうか、、

 

 

 

 

 

夜、思い出したこと・・・

昨日書いた親子同伴受診のこと聞くことを忘れた

 

 

 

 

 

 

 

現在、ご提供中のメニューはこちらから

お気軽に登録&解除してくださいね