こんばんわ

改めて自己紹介を書きはじめていたら

ふと思い出したことがある

 

 


私の母はあまり口うるさくない

そんな母だから、

何か言われたことはすごく覚えている

 


 

私は父の転勤で東京から引っ越し、

小学1年生から中学1年生までの7年間、

大阪府に住んでいました

 




小学校入学と同時に、

私は大阪弁をマスターしてw

ペラペラ喋っていました

 

 

 

 

 

大阪弁は話すな

 

 

 

こういう強い言葉ではなかったけど

母に言われた

 



母の友人が以前、大阪転勤から帰ってきたとき

その子供が大阪弁をきっかけにいじめられたという話

 

 

 

これはまさに母のスットコ💦

 

 

 

そして

大阪弁は話すな という母に対して

 

私の友人は生粋の大阪っこばかりで

バリっバリの大阪弁を話していた私

 

 

 

これがスットコ劇場

 

 

 

大阪弁を話す私がいるから

大阪弁を話すなという母がいる

 

 



 

日常生活ってこんなスットコばかり

自作自演の世界なの

 

 


このスットコをやるなではなくて

気がつけると楽という話です

 

 

 

 

 スットコわかれば

自分が自分にハグできる🩷

 

 

 

image

 

 

追伸

私は大阪大好きです

今でも、関西の方と関わること

大阪弁がとても心地よいワタクシです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プライベートノートクラブ

 

 

私がお伝えするノートクラブでは

一番、自分のスットコを見つめられます

 

誰にどうしてもらおうじゃない!

自分自身で満たしていく(セルフ+フル)

それを見つけるためのノートクラブです

【selfull note club】↓

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 タロットセッション

 

 

☑︎なんかモヤモヤしている

☑︎言語化苦手

☑︎緊張して思うことがうまく話せない

☑︎初対面の人には話しづらい

☑︎話しているうちによくわからなくなってくる

 

↑これ過去の私

 

こんな方にぜひ、私のタロットセッションへ

タロット引きながらだと意外と反せます

お待ちしてします

 

 

詳細は写真をクリック