あ、、あっちの○○にして行けばよかった

あ、、こっちの△△にしておけばよかった

 

 

 

 

 

 それ、条件で選んでいませんか?

 

 

 

 

例えば、昨日飲んで

スタバのダークモカチップフラペチーノ

 

 

 

チョコチョコしたものが飲みたい

そう思ってお店に入る

 

 

 

 

入るなり

ラブ&ピーチプラペチーノが目に入る

 

image

この写真のインパクトずるいw

 

 

・桃好きだし

・期間限定だし

・発信に使えそうかも

 

なんていろいろな思考が出てくる

 

 

 

 

ここでどちらを選ぶかという話

 

 

 

きっとどちらを頼んでも

私好みの味の予測はつく

 

 

 

チョコチョコしたものが飲みたい

という私の願望に反して

ラブ&ピーチプラペチーノを頼んだとする

 

 

 

桃の甘みじゃなくて、濃厚なチョコチョコ感が欲しかったかも

 

やっぱりダークモカチップフラペチーノにすればよかった、、と後悔する

 

 

 

 

 

タロットがきっかけで出会ったベルちゃん

ベルちゃんが教えてくれたスットコ劇場

 

 

 自分の欲・幸せをちゃんと見ない

  ↓

 適当に選ぶ

  ↓ 

 後悔・責める

  ↓

 幸せにならない

 

 

ベルちゃんがインスタライブしていたのでよかったら聞いてみてね

 

 

 

 

ただのプラベチーのかもしれないけど

こういう小さなところからスタートが

めちゃくちゃおすすめ!

 

 

 

 

子供が小さいときとか

私の食べたいより子供が食べられるもの

座りやすいところとか

いろんな条件の選択ばかりしていた

 

 

 

 

 

 

 

小さな適当な選択の連続は

いずれは当たり前の日常に変化してしまう、、

 

 

日々の小さな自分を満たす選択

いずれば当たり前の日常に変化するのです

 

 

 

 

 

大きな目標でなくて大丈夫

今の小さなあなたの欲は何ですか?

 

 

 

 

 

 

とういうことで、

昨日はダークモカチップフラペチーノをいただきました

 

image

 


 

 

 

ただいま募集中

 

7/19スタート

selfull note club

 

誰にどうしてもらおうじゃない!

自分自身で満たしていく(セルフ+フル)

それを見つけるためのnote clubです

 

詳細は写真をクリック☝️

image

 

 

 

 

 

 タロットセッション受付中

 

 

☑︎なんかモヤモヤしている

☑︎言語化苦手

☑︎緊張して思うことがうまく話せない

☑︎初対面の人には話しづらい

☑︎話しているうちによくわからなくなってくる

 

↑これ過去の私

 

こんな方にぜひ、私のタロットセッションへ

タロット引きながらだと意外と反せます

お待ちしてします

 

 

詳細は写真をクリック