①思春期外来のこと

 

 

 

血液検査とCT検査で院内を歩いているとき

息子ははぁ、、、とかめんどくせぇ

そんな雰囲気もなく

着々とこなしていた

 

 

 

 

診察室に戻る

 

image

 

CTの結果

脳でおかしなところは特になし

 

血液検査の結果

次回

 

 

 

息子単独ヒアリング

 

5分くらいかな

 

 

 

 

私単独ヒアリング

 

 

先生からまず、聞かれたこと

 

・いつからお腹の調子は悪くなったのか

・中学校の登校の様子

・高校入ってからのこと

・妹さんはこの状態をどう言ってるか

 

 

私からの質問

 

・話すとき、急に遠い目をするのはなぜか?

(夫や病院に行ったとき)

・たまにラリっているような表情をする

(私にはあえてそうしているようにしか見えないけど、本当にそういう状態なのか)

・高卒認定試験を受けるから高校は行かないと言っているが、高校を辞める手続きを取るというと言葉が詰まるの。どうすればいいのか

・ネットの情報しか信用できないと言っている

 

 

 

先生から言われたこと

 

・息子単独ヒアリングの時にやったチェックシート(内容は見せてもらえなかった)。5段階のチェックもしっかり読んで、わからない語句もこちらに聞いてくるくらいしっかりしています

 

 

 

・眠れないと言っていますが、そんなに心配する状態ではないと思います。もちろん本人は辛いことは承知の上ですが。眠れないともっと表情が違うし、肌艶がいいとのこと

 

 

 

・高校辞めるの答えを濁すこと

平日はみんな学校に行ってのに休んでいるという罪悪感は少なからず持っている。

その時点で罪悪感があるのに、高校を辞めるというのはご両親さまもそうだと思いますが、本人にとっても大きな決断なのでスパッとはいかないことだと思う。

 

学校休んでいる子が、土日や長期休暇でげんきになるのは「みんなが休んでいるから自分も休んでいい」という罪悪感が弱まることも要因。

 

だから高校を辞めるという話も、夏休みに決めてもいいのではないか

あんぐりとは言え、出席日数があるし

 

 

・病名はつけたほうがいいかな?

今日は初回だし、見た限りではコレという病名がないのだけどあえて言うなら

  昔でいうノイローゼ

  今でいうならうつ病手前

 

 

・眠る前に飲む薬はどうしますか?

息子くんに聞いたらどっちでもいいという感じだったけど。

あんぐり個人的にあまり薬は飲ませなくない

 

 

一応、出しておこうか。2週間分。

あんぐり一応って、、、

調剤薬局に行ったら

一応出しておくという薬という良い

ちょっと強そうな感じ

(素人判断w)

 

 

 

とりあえず、こんな感じで

次回は2週間後です

 

 

帰りの車中も珍しく

顔が見える側に座っていた。