美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡ -31ページ目

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



昨日、都知事選の主要候補者のイメージカラーについて書いたのですが
(その記事は ★こちら 「カラーと風水でみる都知事選」★


その他の色の効能について、質問があったので、アップしますね♪











まずは、赤、黄、ピンク♪をアップしてみました。
少しずつ、増やしていこうと思います(^^)



と、いうことで、政治家さんのイメージカラーって

なかなか奥深いものだと思いませんか??


そんな観点から選挙ポスターなどを見ると面白いかもしれません(^^)



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。






 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



さて、都知事選が注目を集めていますよね~




やはり、カラーアナリストとしては、各陣営のイメージカラーが気になるところです。


以前、毎日新聞さんにコメントを求められたことがありますが、


政治家の方々は、カラーを印象アップのイメージ戦略として取り入れている方が多いです。


カラー診断を行い、似合う色を取り入れる方もいらっしゃれば、


理論的に、色彩学から取り入れる方もいらっしゃいますし、


風水や気学のラッキーカラーを取り入れる方もいらっしゃいます。




今回、主要の3候補は、



がイメージカラーです。



色彩学からの観点からですと、











こんな感じになります!

まず、緑色って、虹の真ん中の色!

波長は中波長といって、大きすぎもなく、小さすぎもなく、そのため、目に優しいと言われます。

例えば、昔の黒板って・・・ほんとは「深緑板」 でしたよね?
あれが 例えば「赤」でしたら、目がチカチカしてしまい、

授業に集中できなかったことでしょう。



で、この緑色を選んでいるのは、小池さんと増田さん。

ただ、ちょっと微妙に色が異なります。


小池さんは、いわゆる  ど真ん中も使いますが、

やや 黄緑 も使って います。

これね、偶然かもしれないのですが、小池さんの生年月日から

九星を割り出すと 三碧木星です。

この三碧木星は、青と緑がラッキーカラーなのですが、

緑といっても、若竹のような、黄緑なんです。


もちろん、元環境大臣ということで、エコを意識していたと思いますが、
ちょっと若々しさが出るこの色を選んだのは偶然なのかなぁ???
と、思ってます。


そして、増田さんは、なんと、四緑木星!
小池さんと同じ木星でも、少し落ち着いた感じの星です。
その為、緑でも、やや深みのある  がラッキーカラーです。


この色は、自民党のイメージ色と一緒ですし、ご本人にとっても

ご自分らしさ、良さをアップする色ですから、強い味方になるでしょう。

安定感がある実務経験のある増田さんにふさわしい色ですね。




次に、ですが、これは短波長といって、虹の順番ですと、

最後の方になりますから、ちょっと奥ゆかしさ、慎重さも出る色です。

青を使っているのが鳥越さんです。
しかも、かなり深い青・・・ですね。

九星では、鳥越さんは六白金星です。

本来ならばラッキーカラーは白です。
ただ、ご本人の色を出し過ぎるよりも、

青が持つ誠実さ、信頼などのキーワードの方を重視されたのかと思います。



で、も一つ小噺(笑)

日本では、信号のこと、青っていいますよね。緑だけど。

また、木々があおあおとしていると言いますよね、緑だけど。

そう、特に、昔の日本では、緑と青の境界線があいまいでした。


何か・・・今回の選挙も拮抗していて、まるで 緑と青の感じ。


7月31日、いったいどんな結果になるのか。

都民ではありませんが、興味深いところです(^^)













ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。





 


 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



現在 発売中の集英社 ”eclat”(エクラ) 8月号に、行政書士の諸井佳子先生  が掲載されています♪


以前にもブログでご紹介させていただいたのですが、諸井さんは、モテイロのコーディネートを受けて下さったお客様でもあり、私の尊敬する方です。








女性って、進学や就職のタイミングはもちろん、結婚や出産でかなり人生における変化があると思うんです。

また、子供が巣立っていった時、燃え尽き感を感じる人も多いと言います。


まだ、私には想像がつかないのですが、これから、50代、60代をどんな風に迎えたらいいのかと、時々考えたりもします。


でも、そんな中でも 何かひとつ 「これ!」という強みを持っているかどうかはその後の人生を大きく左右すると思います。


そう!

そんな 「これ!」という強み、信念をお持ちなのが、諸井佳子さんです。


HPの 諸井さんの詳細プロフィール  を見ていただくとわかりますが、本当に興味深い人生!

それが 雑誌エクラの編集の方に響き、今回のインタビュー記事掲載になったそうです。


私も今年45歳になりまして、いわゆるアラフィフの仲間入りとなりました。

これから、50歳、アラカン、60歳・・・になるわけですが、諸井さんのような柔軟性を持った強さに憧れます。

こういう方が身近にいらっしゃると、エイジングも楽しめる感じです!!


いくつになっても 自分なりに輝いていたいと感じました!


ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。




ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



さて、先週まで、銀座三越にて アトリス ザ ショップの催事が開催されていました。
沢山の皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました!

またまた、終わったばかりなのですが、次回の予告です♪


【アトリス ザ ショップ ポップアップストア 出店予定】


★場所: 京都伊勢丹

★日程: 8月17日(水)~23日(火)



テーマ等はまた次回 発表させてくださいね!!


もちろん、今回も、モテイロコーディネーター 木村碧色彩研究室から、NPO法人色彩生涯教育協会のカラーコンシェルジュの資格を持ったコンシェルジュが、
★似合う色のプチ診断

★オススメのコーディネート

のお手伝いをさせていただくことになります(^^)
アトリスカラーコンシェルジュについては★こちら★デス




image


関西の皆様にお会いできること、とても楽しみにしております♡

また情報が入り次第アップデートいたしますので、よろしくお願いいたします。



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。


ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります



さて、本日まで、横浜高島屋にて アトリス ザ ショップの催事が開催されていました。
沢山の皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました!

今回は、早くも次回の催事のお知らせです♡

タイトル  「JAPAN SENSES×Atelys The Shop

期間     76日(水)~712日(火)

営業時間   10302000

場所     銀座三越 M5階 グローバルメッセージ


image





そうなんです!!

今回は 『和』 がテーマになっておりまして、



あの家紋をデザインとして取り入れている 京源 さん、そして

結婚相談所Nozze(ノッツェ) の社長でもある 須野田珠美社長  がデザイン監修をしている ワンピースブランド JuviJuvi  がそれぞれにコラボしている スペシャルなポップアップショップなんです!!


もちろん、今回のためにデザインされた限定柄がお目見えです!!



まず、アトリスですが、

コラボ柄① Atelys The Shop ×京源MON-MANDARA

MANDALAとは仏の悟りの境地を視覚化させたものであり、

サンスクリットで「丸い」を意味する言葉です。

家紋は直線を除いた全ての曲線が円で構成されており、

無数の円の集合体から家紋は形成されています。

本作品は「葵」の家紋がモチーフになっており、家紋を描く為に必要な

円もすべて描き、円(縁)と円(縁)を繋ぐという意味を込めています


image

image



image



image



image




image





次に、JuviJuviですが、

コラボ柄② JuviJuvi ×京源「雪の華」
江戸時代、日本で初めて顕微鏡を用いて観察された

雪の結晶の観察図鑑「雪華図説」。

その美しさからやがて江戸の人々に愛される紋様「雪華」
として家紋や着物の柄を始め、浮世絵などに多く登場しました。今回のドレスには、その中でも訪問着の紋様として描かれた
「雪華模様訪問着」をオマージュした作品に仕立てました。

「雪の華」で涼を演出する江戸の感性に触れて頂けましたら幸いです。






とういうことで、上記のような和柄が初登場!

そして、これまでもご好評いただいた アトリスの和柄も勢揃いする予定です!!


かなりスペシャルな期間になりそう!!


もちろん、今回も、モテイロコーディネーター 木村碧色彩研究室から、NPO法人色彩生涯教育協会のカラーコンシェルジュの資格を持ったコンシェルジュが、
★似合う色のプチ診断

★オススメのコーディネート

のお手伝いをさせていただくことになりました(^^)
アトリスカラーコンシェルジュについては★こちら★デス


image




今回は、コンシェルジュたちも、

和柄を着用して皆様の接客をさせていただきますよ(^_-)-☆


沢山の皆様のご来場をお待ちしております♡



ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは 
★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。