ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
さて、都知事選が注目を集めていますよね~
やはり、カラーアナリストとしては、各陣営のイメージカラーが気になるところです。
以前、毎日新聞さんにコメントを求められたことがありますが、
政治家の方々は、カラーを印象アップのイメージ戦略として取り入れている方が多いです。
カラー診断を行い、似合う色を取り入れる方もいらっしゃれば、
理論的に、色彩学から取り入れる方もいらっしゃいますし、
風水や気学のラッキーカラーを取り入れる方もいらっしゃいます。
今回、主要の3候補は、
緑と青
がイメージカラーです。
色彩学からの観点からですと、
こんな感じになります!
まず、緑色って、虹の真ん中の色!
波長は中波長といって、大きすぎもなく、小さすぎもなく、そのため、目に優しいと言われます。
例えば、昔の黒板って・・・ほんとは「深緑板」 でしたよね?
あれが 例えば「赤」でしたら、目がチカチカしてしまい、
授業に集中できなかったことでしょう。
で、この緑色を選んでいるのは、小池さんと増田さん。
ただ、ちょっと微妙に色が異なります。
小池さんは、いわゆる 緑 ど真ん中も使いますが、
やや 黄緑 も使って います。
これね、偶然かもしれないのですが、小池さんの生年月日から
九星を割り出すと 三碧木星です。
この三碧木星は、青と緑がラッキーカラーなのですが、
緑といっても、若竹のような、黄緑なんです。
もちろん、元環境大臣ということで、エコを意識していたと思いますが、
ちょっと若々しさが出るこの色を選んだのは偶然なのかなぁ???
と、思ってます。
そして、増田さんは、なんと、四緑木星!
小池さんと同じ木星でも、少し落ち着いた感じの星です。
その為、緑でも、やや深みのある 緑 がラッキーカラーです。
この色は、自民党のイメージ色と一緒ですし、ご本人にとっても
ご自分らしさ、良さをアップする色ですから、強い味方になるでしょう。
安定感がある実務経験のある増田さんにふさわしい色ですね。
次に、青ですが、これは短波長といって、虹の順番ですと、
最後の方になりますから、ちょっと奥ゆかしさ、慎重さも出る色です。
青を使っているのが鳥越さんです。
しかも、かなり深い青・・・紺ですね。
九星では、鳥越さんは六白金星です。
本来ならばラッキーカラーは白です。
ただ、ご本人の色を出し過ぎるよりも、
青が持つ誠実さ、信頼などのキーワードの方を重視されたのかと思います。
で、も一つ小噺(笑)
日本では、信号のこと、青っていいますよね。緑だけど。
また、木々があおあおとしていると言いますよね、緑だけど。
そう、特に、昔の日本では、緑と青の境界線があいまいでした。
何か・・・今回の選挙も拮抗していて、まるで 緑と青の感じ。
7月31日、いったいどんな結果になるのか。
都民ではありませんが、興味深いところです(^^)
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります