今回は連載第15回 ◆虹を見て 『約束』 を思い出す の巻です。
過去の連載は:
★第3回 ◆プチひきこもりライフ
★第4回 ◆運命の出会い 34歳にして初めて似合う色を知る
★第5回 ◆母の遺影 (@@)?!
★第6回 ◆婚活戦線 大いに異常アリ^_^;
★第7回 ◆上海で また「黒」を着ながら考えた
★第9回 ◆降ってきた『モテキ』と『婚活進路指導』
★第10回 ◆ママ受けもベースカラーで自由自在!
★第11回 ◆番外編1石ころ帽子をかぶりたいとき
★第12回 ◆カラー診断で「幸よ来い」 『印象』挽回!! 大逆転!
★第13回 ◆未知との遭遇 ダークサイドへ再び??
★第14回 ◆事件です! 『宇宙人』たちと遭遇しました\(◎o◎)/!
さて・・・
落ちまくって
どよよ~ん としたまま、年越し (-_-;)
ココロにもカラダにも贅肉がつき、
薬の副作用で ヘロヘロ。
ふたたび春がめぐってきました。
すると なんと、しばらくご無沙汰していた、カラーの師匠より、
メールが届いたんです。
「東京で カラーの講座を開講するのですが、その時に、カラーと風水気学の講座をしてみませんか?」
とのこと。
結婚して2年ばかり、完全に遠ざかっていたあの世界。
(ちょっと若かりし頃の写真を出してみた!!)
まさか師匠より連絡があるとは・・・
忘れられてなかったことに感謝。。。そして
本当にびっくり!!
と、同時に、私は、
虹を見て 『約束』 を思い出す
そんな気分になりました。
そう、キリスト教徒の方はピンときますよね??
あの、旧約聖書、創世記、ノアの方舟のくだりです。
(ちなみに私はクリスチャンではございませんが)
もっとも、私は 『神』との約束 というよりは、
虹って、カラーを勉強している者にとって、一番最初に学ぶ
とってもシンプルかつ、重要性が高い事柄としてとらえていて、
『カラー』 との 約束 と感じました。
師匠からのメールでなんだか 胸の奥にしまいこんでしまったものが
見つかって、ココロに カラフルな虹が発見され、
さらには、私と師匠をつなぐ 「虹」 を見た気持ち。
ただ、講座なんて、2年以上していませんでしたし、
ぼんやりと毎日を過ごしている私にできるかなぁとちょっと不安もありました。
また、治療を始めると、色んなことに挑戦する気持ちが薄れる方も多くなると思うんです。
私が実際そうでした。
お友達と約束しても、急に医者に行くことになって、キャンセルすることになったらどうしよう
旅行の計画なんてまともに立てられない
冷えたら怒られるから外出は控えよう
後ろ向きに考え出すといっぱいです
が、なんだか 今回は、
ワクワクする気持ちの方が勝ったんです!
久しぶりに PCの前に座り、何かに熱中している私を見て、
Aさんも 何かを感じたのでしょうね。
そっと後押しをしてくれました。
なんとか仕上がって、今では東京支部会の支部長をはじめ、多くの先生方の前での講座発表。
とっても緊張したのですが、自分でもかなりイキイキしていることを自覚しました。
このことをキッカケに、少しずつ、外出を増やしたり、お友達が増えていきました。
そして2010年 夏
カラーの師匠 高田裕子先生が立ち上げたNPO法人色彩生涯教育協会(通称CLE協会)の東京支部として、はじめて、CLE東京ビューティフェスタが開催されました。
ちなみに、2013年のビューティフェスタのブログは
★CLE東京ビューティフェスタ その1
★ミニ講座も大盛況! 東京ビューティフェスタ その2
★色彩男子も! 東京ビューティフェスタ その3
でご覧いただけます。
2010年は協会が開催する東京での最初のフェスタでした。
私は、恐れ多くも、フェスタの1ブースを担当させていただけることになりました。
当時の写真がこんな感じ!!
ははは
またもや 『黒』 着てますが、
ベージュのバラがプリントされているので、
まだマシですよね!! (爆笑!)
師匠とのツーショットがこちら!!
しつこいけど、黒着てますが、
なんだか、自然な 『笑顔』だと思いません??
ようやく 吹っ切れてきて、何かを掴みつつある過程なんです!!
イベントは大盛況&大成功!!
CLE協会の会員の皆様の素晴らしい頑張りに胸がとっても熱くなりました!!
私も 高田先生が立ち上げた素晴らしいメンバーの一員になれたら・・・
そんな想いがよぎりました。
そこからです。
私はAさんに相談、説得をし、カラーを再び学ぶこと開始!!
今度は ただ 生徒として学ぶのではなく、
いつか 『講師』として 伝える側になろうという気持ちで学ぶことになったので、気合が違います!!
こうなると、猪突猛進なイノシシ年のワタシ
もう、誰も止められません!!
余程のことが無い限り。
そう・・・
余程のことが無い限り・・・
止まる予定ではなかったのです。
なにかを含んで・・・
つ・づ・く ^_^;
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>
★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★