ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です
お知らせページは ★トップページはコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
このたび、北海道、十勝は帯広にて、
モテ色ピンクセミナーを開催させていただきました!
今回はその報告の その2 です
(その1は ★コチラ★
)
ちなみに 次回のモテ色ピンクセミナー情報は ★コチラでチェック★
で・・・診断なのですが、これから、いよいよ診断に入るわけですが、
ちょっとピンク色について、レクチャー
と、いう色なんです!!
もちろん、セミナーの中では、もっともっといろんな例を用いて、
ピンクについて学んでいただきます♪
また、ピンクも大きく分けて4タイプあります
左下 コーラル 右下 ショッキング
と、なっています!
このモテ色ピンクセミナーでは、
似合うピンク色を知るのはもちろんのこと、
ご自分のベースカラーについても知っていただけます!
ちなみに、上記では、左側が、黄みを感じるピンクのイエローベース
右側が、青みを感じるピンクのブルーベースとなります。
さらに、こちらをご覧ください。
ベースカラーは、通常、
オレンジ&ラベンダー
ブラウン&グレイ
ゴールド&シルバーの
ドレープという布を対比させるように見て、
どちらのお色がお肌になじむのか、
よりイキイキ見えるのか
輪郭がはっきりするのか
マイナス5歳効果があるのか
などなどを見ていきます!
もちろん、プロになると、もっと見るポイントがあります!!
下記の方の場合、イエローベースといって、
黄みがある色の方が ご本人を引き立てます。
そのため、
ラベンダー、グレイ、シルバーの組み合わせだと、
お肌は白くみえますが、血色がわるく、ちょっと青白く見えてしまいます。
しかし、
オレンジ、ブラウン、ゴールドの組み合わせですと
チークが自然に入ったようなイキイキとしたお肌になります!
目も輝いて髪の毛もつややか!!
自然に笑みもこぼれちゃいます♪
ということで、診断開始です!!
なんか、診断していると楽しくて、私もニコニコしちゃうんですよね~(^_-)-☆
似合う色を発見すると、うれしくなります!!
弥生さんと二人で、23名様を診断させていただきました!
診断後は、似合うピンク色のストールをお渡しし、
さらに、似合うピンク色で チークとリップを付けていただきます。
その後、
内面のYBベースチェック
自己ブランディング・差別化の例
などをお話させていただき、セミナー終了!!
最後はご参加された皆様と一緒に写真撮影です!!
みなさん、めっちゃかわいらしい笑顔です♪
キラキラオーラでいっぱいです♪
素晴らしい一日でした(^^)
ご参加くださりまして、本当にありがとうございました♡
ここまでご覧くださり、ありがとうございました<m(__)m>