
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です
お知らせページは ★トップページはコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★
プロ養成講座メニューは ★コチラ★
おケイコ講座メニューは ★コチラ★
さて、昨日のブログで、
YB別の ブルーのことを書いたのですが
予想以上の反響がありました(^^)
私は、フェイスブックでも、
ウォールに記事をアップしていますが、
昨日は、以前にセミナーを受けた方や、
カラーアナリストの方からも
わかりやすいとのコメントでした(^^)
ベースを知っても、
その後の色の見分け方が、
なかなか難しいようですね!
こちらをご覧下さい。
私はイエローベースです(^^)
なので、左側のY子ちゃんタイプです。
ターコイズや、着用している
『ダックブルー』のような
黄みを感じるブルーの方が
イキイキ、血色も良くみえますよね!
ところが、右側は、
ブルーベースの方がお似合いの、
ラピスラズリに近いタートルを着て、
濃紺のワンピースを来ているのですが、
血色が失われて
肌の色は白いのですが、
あまり元気がなくて
オーラも感じないですよね?
ベースに合ったお色かどうかで、
こんなにも印象が変わってしまいます。
セミナー受講生の方から、
黄色や緑色も作って欲しいという
ご要望を頂いたので、
少しずつ、作ってみようと思います!!
また、
もっとカラーのことを楽しみながら
触れたい★学びたい♪
という方には、
『美色コーディネイト講座』
をオススメしています。
【美色コーディネイト講座】では、
ご自分の【美人色】を知り、ファッション、メイク、食生活などの日常の「色」にふれあうことで、さらに美しくセンスアップを目指す講座です!
レッスン1 色の基本レッスン・初級編
レッスン2 色と食と肌の関わり・血液別お食事法&陰陽バランス
レッスン3 色の見極め方法・ イエローorブルーベース?
レッスン4 パーフェクトカラー診断 ベースカラー編
レッスン5 メイク基本レッスン お顔の黄金比率
レッスン6 似合う洋服のライン&スタイリング 骨格診断
1レッスン4000円×6回
全6回 24,000円、 テキスト代1,500円のコースです。
また、春のご入会キャンペーンといたしましまして、
4月末までにご入会の方に限りまして、
戸田公園校で受講される場合は、
1レッスン3000円×6回
計 18,000円にてご提供いたします。
テキスト代は1,500円頂戴いたします。
さらに、色のプロ養成コースもございます!
NPO法人色彩生涯教育協会が修了証を発行し、
履歴書にも書く事ができる資格です!
★ベースカラー診断士養成講座★
カリキュラム内容
1単元 ベースカラーによる色の基礎学を学ぶ
2単元 似合うベースカラーの効果と見極め方法
3単元 診断用ドレープの特性と使い方
4単元 似合うベースカラーを診断する。-受講生同士
5単元 人に対して似合うベースカラーを診断する~モデル診断1~
6単元 人に対して似合うベースカラーを診断する~モデル診断2~
7単元 ベースカラーを使った配色と提案方法等、色を使う様々な分野のための、ベースカラーを利用した基本的な配色方法を学び、美しく調和させる能力を身につけます
8単元 認定試験
ベースカラー診断士に値する能力を問う認定試験を行います
筆記試験&実技試験
8単元終了後、修了証(ディプロマ)発行
「NPO法人色彩生涯教育協会認定」希望者は認定試験後、
3回の実践トレーニングがつきます
【受講料】 56,000円
【教材費】 20,000円(24色ドレープ・ケープ・テキスト込み)
【資格認定】 3回の実践トレーニング:15,000円
【希望者】 NPO法人認定代 10,000円
● 資格認定者は、「NPO法人色彩生涯教育協会」より認定証が発行されます。
お問い合わせは:
木村碧色彩研究室
までお気軽にお問い合わせください!