ご訪問 ありがとうございます
美色【モテイロ】コーディネーターの木村碧です
今年は、イエローベースといって、色に 黄色を足したようなお色が流行色となっています。
例えば、
こちらの、パステルピンク、ショッキングピンクが青みがかったピンクで、ブルーベースのピンクです。
こちらのサーモンピンク、コーラルピンクが、イエローベースのピンクです。
最近、このサーモン、コーラルのお色が断然、目につくと思いませんか?
私の似合う色はイエローベースなので、この色はテッパン!!
ちなみに、右側がイエローベースのイエロ子ちゃん
左がブルーベースのブル子ちゃんのキャラクターです
しかも、『モテ色【ピンク】セミナー』をはじめとする講座を行っているので、シックなお色を着ていると、がっかりされちゃったりすることも(笑)
ですから、黄みが強いお色を見ると、ついつい手が出てしまいます
また、お洋服をイエローベースにすると、自然にメイク、ネイルもトータル的に揃えますよね?
今回のネイルは 『ピーチ』色にしていただきました。
(お写真なので、少し色がとんでいます(-_-;))
アレ?
なんか、ピーチ = 桃色だったら、薄いような気がしませんか?
実は・・・
『日本語の桃色は花の色を表す色名。英語のピーチ、仏語のペッシュは、どちらも桃の果肉の色を表す色名で、桃色とは色がまるで違う・・・』 (AFT色彩検定3級のテキストから引用)
とありますように、果肉の色なんです
そして、黄みがかっているこの色はとてもイエローベースさんに馴染みます。
馴染むので、それほど派手にもならず、優しい印象があります。
メイク用品も気になるものが色々あって困ります
ずっと欲しかった ゲランとプッチのコラボのアイカラーとブラシをゲット!
ブラシは、通常のモノよりも、固めなので、コロコロしたパウダーをブレンドして、さりげなくつけるのに便利です。しかも、青というのがステキ!! ケースもプッチ柄でとてもカワイイです(^_-)-☆
ずっと、イエローベースのものに囲まれていると、ときどき、スゴく青みがかったものが欲しくなったりします。
やっぱり、補色 (反対色) をゲットしたくなるのでしょうか
アイカラーですが、やや青みや彩度の高さも感じますが、ま、夏だし(笑)
それに、二つをブレンドさせると、良い感じのチークカラーに変身します
これ一個で アイカラーとチークカラーの代用になるので、いいかも(^_-)-☆
あと、もう一つ使いたかったのが、コフレドールの01番 その名も 『ピーチブラウン』というお色!!
私はイエローベースなのですが、くっきりはっきりなオレンジとか、ポピーレッドとか、黄緑 というようなお色よりは、すこし穏やかなお色が得意なので、このパレットもよく合います。
ベースカラー診断を終了後、さらに深くご自分の似合う色をお知りになりたいかにオススメしたいのが、パーソナルカラー診断です。
また、色のことを、6回にわたり、じっくり学んでいこうという講座が 『美色コーディネイト講座 初級&中級』です。中級では、パーソナルカラーまで診断が行われます。
トータルでご自分のことがわかると、着こなしも変わりますし、気持ちも変わりますし、少しずつ、取り巻く環境も変わってきたりします。
どきどき、楽しみながら、色に触れてみませんか??
皆様のお越しをお待ちしております(^_-)-☆