サッカー審判TIPS(337) ワンタッチあり! | サッカー審判KenKenのブログ

サッカー審判KenKenのブログ

サッカー3級審判KenKenの審判経験記

イメージ 1

サッカー審判TIPS(337)

ワンタッチあり!


本日の天皇杯決勝戦、例年のごとく国立競技場で観戦。
バックスタンド側の自由席。
コーナーの斜め後ろあたり。
A2の動きがよく見える。
タッチライン際でボールが出る直前に選手に当たった。
副審は左手に持った旗を(というか持った手を)ももに2、3回当ててから旗を上げた。

私だったら旗をそのまま上げて反対側の手でももをパンパンと叩いてワンタッチをアピールするところだが、なるほどこういうことも有りなのかーと納得。

天皇杯に先立って見た女子の決勝戦、浦和レッズレディースvs日テレベレーザ。
こちらは、男子に比べるとスピードが遅く、見ていてわかりやすかった。
接触プレーでも男子だと「え?何があったの?」だけど女子だと「あ、○○だ」とよくわかる。

本来ならば、それよりも遅い小学生のプレーで見落としはしてはいけないと思った。


写真は浦和レッズレディースの安藤梢。ブンデスリーガのデュイスブルグに移籍することになったため試合後にスタンドに挨拶。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091229-580673.html