中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v -37ページ目

中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

武術で、自身と向き合い、癖に気付き、自身の自然を学び
気合いを入れて、ストレスを克服し
優しさという真の強さを携え、人生を豊かに生きましょう!https://kimurajuku.amebaownd.com/ 護身空手木村塾 押忍!塾長 木村

投稿写真

 

広島支部長とみっちり稽古

覚えてるかなあと思ったら忘れてたり、忘れてるだろうなあと思っていたら覚えていたり、明日で何とか詰めたいけど、、。


その後は、ガッツリ穴子(^_^)v

広島の隠れ名物らしい

しかし、地酒ハイボール微妙だったなσ(^_^;)

月を見ながら今日の宿に向かう

中国地方も、残すは岡山のみ

どう攻めるかな~(^。^)

 

 

 

 

 

投稿写真

 

投稿写真

 

 

投稿写真

 

 

物色物色

ナイフも装飾の方に力を入れてるのかなσ(^_^;)


結構な値段のするナイフで紙を切らせてもらうと思いのほか切れない、、。


終いには、定員さんが、ノコギリの様に紙を破り、切れたアピール(^^;;


使わなきゃダメだけど


使うばかりじゃ駄目だね、研ぎも自分で覚えないと

良い勉強をした所で、

今度は、碁盤等に使う樫で割り箸を作らせて頂いた

もう少し削りたかったが、人がワンサカやって来たので、そそくさと退散σ^_^;

これで、中国産の割り箸を使わずに住みそうです。

電車で松江に戻る途中、

隣に熱烈なカープファンが、、。

これから広島なんですよ~と言ったもんだから

その後、20程度カープに付いての熱い想いを聞く事になる{(-_-)}

私は、何処のファンでも無いが、念の為にTかGかのグッズを一点用意しておいた方が無難かもしれないなあ~なんて(^^;;

でも、凄い方言&早口だったな~

どこからケンがジャケンに変わるのかな?

 

 

 

 

投稿写真

 

しじみラーメン

旨し❗️

宍道湖のしじみは、大きくて身離れが良い(^。^)b

東京でも飲んだ後の豚骨ラーメンがキツイお年頃

これなら行けるかも(^.^)v

撮るの忘れたけど、十六島海苔を使った筆汁も良かったな~(^。^)b

どなたか東京でやってみて下さい。

広島行きのバスまで時間が有るので、

刃物祭りに参戦しまーす(^_^)

 

 

どくしゃになってね!アメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

投稿写真

 

投稿写真

 

 

投稿写真

 

 

男は黙って

徒歩(^-^)!

いや~今日も歩いたσ(^_^;)

出雲大社から松江城

足湯とお団子(^-^)b


景色は良いし、巡る所巡る所


パワースポットなので

結局、一日中歩いちゃいます(^^;;

気が付けば、3Kgも痩せとる、、。

明日は、広島じゃけん(^。^)v

皆さん、明日・明後日のセミナー緊急参戦も可能ですので、是非ご都合宜しい方は、お気軽にご参加下さい❗️一緒に稽古出来るのを楽しみにしておりますm(._.)m

さあ~気合い入れて

サウナからの~

一杯行きますかねー

チャオ‼️

 

 

どくしゃになってね…アメンバー募集中ペタしてね

 

投稿写真

 

投稿写真

 

 

投稿写真

 

 

水木しげるロード

昨今の妖怪ブーム元は鬼太郎なのかな~

妖怪ウォッチも紛れてるかと思ったけど

どうやらなさそうですねσ(^_^;)

それにしても街全体が妖怪付いてる

本物が出てきても分かんないかも(^.^)

近くにコナンの生まれた村も有ったりして

意外なマンガの街発見❗️^。^)

 

 

どくしゃになってね!アメンバーぼしゅう中!ペタしてね

 

投稿写真

 

投稿写真

 

 

投稿写真

 

 

長閑だなあ~

コウモリが元気に飛び廻ってる

東京だったら完全に公然猥褻罪だろうという感じの

街中の露天風呂σ(^_^;)

私は、足湯だけにしておきました(^^;;

他にも随所にカルチャーショック‼️

どちらが良いのかは分かりませんが

自然なのはこっちなのかな~と思うのでした。

この自然の様にデッカく優しさで人を包み込める様な人間にならんとね( ̄^ ̄)ゞ

射的屋って逆に新しいなあ~

来年辺り、くすぐり屋と一緒に考えてみるかな
(^.^)v

 

 

読者登録してねアメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

投稿写真

 

旅のお供

ミットと尺八σ(^_^;)

尺八は吹くだけじゃなくて

棒にもなるし、紙筒を通せば吹き矢にもなる

忍者が虚無僧に変装した時に使った手だ

吹き矢術や含み針術も普段中々稽古しないから

山に入った時には、練習しないとね~(^。^)b

 

 

どくしゃになってね…アメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

投稿写真

 

投稿写真

 

 

投稿写真

 

 

鳥取砂丘から

そり立つ砂の壁をダッシュで登っては、

穏やかな日本海を眺め呼吸を整え

またダッシュ(^.^)b

3回繰り返したところで

立ち眩みがしたので、

今日はこのぐらいにしといたるという

お決まりのボケで退散

ご褒美に梨のソフトクリーム(^ω^)v

本日ベタベタのスタートです❗️

これより島根方面へ向かいますが

大汗かいたので温泉入りたいσ(^_^;)

 

 

どくしゃになってね!アメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

投稿写真

 

投稿写真

 

 

投稿写真

 

 

姫路城

到着が遅かったので、ただ外から傍観σ(^_^;)

月夜の光で石垣が水堀に反射している姿には圧巻

城もライトアップされていて

塗り直された白壁が城である事を主張しているようだった

エネルギーが人を魅了するんでしょうねー(^。^)

今日から城まつりが有るみたいですよ~

明日は、鳥取に入ります。

武縁に恵まれます様に(^з^)-☆

 

 

どくしゃになってね!アメンバーぼしゅう中ペタしてね

 

投稿写真

 

投稿写真

 

 

投稿写真

 

 

修行風景

唯一其の儘で300年残る忍者屋敷の前で

歴史に浸りながら1枚

見張り窓から敵の侵入を見張る様子

裏芸と言われる手裏剣術のお稽古

普段は、棒手裏剣を使っている為

手首のスナップを返す打ち方に慣れず苦戦したが、次第に容量を掴むと小さなモーションで投げられるので、稽古する価値は有りますね~(^.^)b道場でもやりますよ~

お花見を土曜日やろうと言っていましたが、だいぶ散ってしまう可能性と天気が悪いとの事ですので、木曜日の18時頃から始めようと思いますので、ご都合の合う方、新井薬師公園にいらして下さい(^_^)(^◇^)y

 

 

読者登録してねアメンバー募集中ペタしてね