加減から学ぶ | 中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

武術で、自身と向き合い、癖に気付き、自身の自然を学び
気合いを入れて、ストレスを克服し
優しさという真の強さを携え、人生を豊かに生きましょう!https://kimurajuku.amebaownd.com/ 護身空手木村塾 押忍!塾長 木村

空手教室で子供のクラスを指導していると、よくある事だが、打撃がエスカレートして泣いたり喧嘩になったり、、行きたくない、やめたい、、ショボーン

 

自分の感覚だけで、力をコントロールしていると、こう言った事が起こってしまう。

 

組手の加減は、相手の声をちゃんと聴く事なんです!!

 

自分がいくら弱く攻撃したつもりでも相手が痛いと思ったら痛いんです。

 

徐々に許容量が増えたらその声を聴いて、適量の打撃にして行くのです。

 

これは、言葉では簡単に言えますが、実際に行うのは至難の技です!!

 

良い打撃をもらえば、つい思い切り反撃したくなるものです。

 

最初は、コミュニケーションを取りながら確認して行きます。

 

慣れてくると、表情や態度、動き等から感じ取れるようになって来ますほっこり

 

焦らず、色んな方と組手をしながら加減を身に付けて行きましょう!

 

この能力は、日常生活にも活かされます。

 

ネット社会で対人コミュニケーションが苦手な方も多いようです。

 

是非、武術でボディコミュニケーションを身に付けましょう!