突きの深度+スピード | 中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

中野の恩愛空手道場 護身空手木村塾 〜武術は、究極のコミュニケーションだ(^.^)v

武術で、自身と向き合い、癖に気付き、自身の自然を学び
気合いを入れて、ストレスを克服し
優しさという真の強さを携え、人生を豊かに生きましょう!https://kimurajuku.amebaownd.com/ 護身空手木村塾 押忍!塾長 木村

突きの威力を上げたい

多くの武術や格闘技をされている方の望む所だらう

突きは、当たってからどれだけ速く、深く突けるがポイントとなるが、、

多くがミットの表面を叩いて音を出す事を楽しんでいる

今で言うところのサンドバック


古くから巻藁を突くのも人体の弾力に模して作られている

しかし、ただ闇雲に巻藁を突いていれば、良いかと言えばそうでは無いんですよ

自身の体重や腰から伝達させたエネルギー、遠心力や床反力を隈無く流し込まなければならないからです。

その為には、全身の繋ぎと弾力が必要なんです!!

明日オンラインレッスンでは、切れやすい腕肩を繋げるワークを紹介致します

手を前足にする事で元々持っている肩甲帯のスタイライゼーションと胸郭のモビライゼーションを引き出して行きます。

枠は、9日13:00〜/ 14:00〜/ 15:00〜/ 16:00〜/ 17:00〜/ 18:00〜/ 19:00〜/ 20:00〜/ 21:00〜

各30分程度となります。

もちろん一般の方、運動不足解消、身体に興味がある、競技パフォーマンスを引き上げたい等、参加可能です。

ワンコイン体験レッスン中です!

参加希望の方は、お気軽にメッセージ下さい