いや~σ(^_^;)忘れてるなあ
ツボ、昔一通り覚えだけど、、。
武術で使わない所は忘れるね。
弟子も調整法に入ったので、自分も覚え直そうっと(^。^)b
ツボ、昔一通り覚えだけど、、。
武術で使わない所は忘れるね。
弟子も調整法に入ったので、自分も覚え直そうっと(^。^)b
昨日は、肩を痛めた生徒がやって来たので、調整を皆んなに見てもらいながら座学
症状から椀神経を挟み腕を上げられない様である。
本来は、骨盤、背骨や胸骨の動きから入るが、時間の関係で、、斜角筋、小胸筋、ローテーターカフ等を緩め、胸鎖関節と肩甲骨の動きを付け、神経穴を詰めない様に腕を動かしてもらうと見違える様に腕が上がった。
自身でも調整を続けてもらい、早くお稽古にも復活してもらえればと思います!
活殺自在、
両輪有って武術です。
活殺自在、
両輪有って武術です。
調整をしている時の様に組手が出来たら皆んなと仲良く出来ますよー
![]() |
いざという時に! 常備できる 防犯 緊急 ツール タクティカルペン メタルグレー
540円
Amazon |
![]() |
スミス&ウエッソン M&Pタクティカルペン 黒 アルミ
3,500円
Amazon |
![]() |
MAG-LITE(マグライト) D.CELL 6 BP BK S6D016V
5,695円
Amazon |