不得意と嫌いは、全然違う
嫌いは、スイッチを切った状態
その状態では何を言っても入らないし、聞こえないし、感じない
だから一旦、苦手や下手になって不得意を楽しむのが大事なんだと思う
辛いのが嫌だ!人と争うのが嫌だ!
武術というとイメージが先行しがちですが人と戦うだけが武術じゃありませんよ!
姿勢を整えるのも、深く呼吸をするのも、大きな声で挨拶をするのも、靴を揃えるのも、形を打つのも、相手に技を掛けるのも、道場を掃除するのも、全て武術です( ̄▽ ̄)v
そんな広くて深い武術に触れてみて下さい。
今、武術を稽古される事で、お持ちの大抵の悩みを楽しめるはず^_^b



嫌いは、スイッチを切った状態
その状態では何を言っても入らないし、聞こえないし、感じない
だから一旦、苦手や下手になって不得意を楽しむのが大事なんだと思う
辛いのが嫌だ!人と争うのが嫌だ!
武術というとイメージが先行しがちですが人と戦うだけが武術じゃありませんよ!
姿勢を整えるのも、深く呼吸をするのも、大きな声で挨拶をするのも、靴を揃えるのも、形を打つのも、相手に技を掛けるのも、道場を掃除するのも、全て武術です( ̄▽ ̄)v
そんな広くて深い武術に触れてみて下さい。
今、武術を稽古される事で、お持ちの大抵の悩みを楽しめるはず^_^b



自分は才能が無いと悲観する人を見掛けます、、
自分の未熟さを、生まれつきの才能のせいにするなんて両親に失礼だと思います
稽古稽古稽古!!!
選び疲れて眠るより、歩き疲れて眠って下さい
足踏みするだけだって靴は減るしσ^_^;
体が動けば心も動くはず