ただでさえ寒くて呼吸がしにくいのに、ちょっと仕事が立て込むとさらに呼吸が浅くなる
呼吸が浅くなると、体の色々な箇所に不調を来たしますね、、
腹圧は、腹腔内圧による膨張構造で、胸、腰椎の圧迫力は50パーセント、腰、仙椎間で30パーセント減少する。まさに躯幹の梁構造というわけたが、腹筋、背筋神話に洗脳され気付かないようだ。
背筋が拘縮すると、赤筋である背中側の横隔膜が動かず肩を使った呼吸になり力をうまく伝えられないだけでは無く、相手に自分の動きを肩で伝えてしまう事になる。
腹筋が拘縮すると、白筋であるお腹側の横隔膜が動かず瞬発力や大きな力を出す事が出来ず、無理矢理力を出そうとギックリ腰を起こす。
形と腹式呼吸でお腹と背中の呼吸してみよう、腹腔の変化も自由に出来たら組手が楽しくなりますよー