こんにちは!
手持ちのパソコンをSSDに換えるのが続いている公認不動産コンサルティングマスターの木村です。
固まることなんてなく、とても快適ですね。
最近プロバイダをdocomo光とSo-netの組み合わせに換えました。
しかし早速トラブルです。
昼間は普通に100メガ以上の速度が出ているのですが、
夜間、10時過ぎには0.7メガ程度しか出ず、動画どころか通常の画像も表示がされません。
おまけにこの会社、夜間はサポートがなく、日中にかけなおすしかありません。
問い合わせてみると、docomo光の契約者には自動的に申し込みがされている「IPoE-V6プラス」というものが5月に入ってソネットのシステムエラー(要は故障)で解約されてしまっているのだとのこと。
またソネットとは違う会社のため、復旧には数日かかるのだとのこと。
かつてソニーの子会社で名前も知られているからと思ってdocomo光を申し込む際に一覧からソネットにしたのだけれど、対応がいまいちな感じ。
そういえばいまのDellのPCにする前、我が家のPCは全部ソニーのVaioだったのでした。
それがサポートをしなくなる方針とかで、Vaioを買わなくなり、安くてサポートもちゃんとしてくれているDellすべて変えたのでした。
ほどなくしてソニーはバイオから撤退。いまはVaioそのものは復活したみたいですけれどね。
手間も費用も掛かるサポートだけれど、
とりあえず留守電に受け付けて夜間でも順次かけなおす等の対応があったらよいと思います。