こんにちは。
梅雨入りしてしまったので、室内干し対策を取り始めた木村です。
(・∀・)
さて、いまやすっかりと身近になったスーパー銭湯ですが、チケットが手に入ったので行ってみました。

ほとんど温泉ホテル?という感じの万葉の湯などに比べるとより身近な感じがします。
当然撮影はできませんでしたが(笑)、露天風呂は水深が一メートル以上の深いもの等、いろいろと趣向が凝らしてあって満足でした。
で、新しい施設に出向くとなにげにやる習慣があります。
それは、『自分がここの社長に就任したらあまりお金をかけずにどう収益を増やすか』という空想というかシュミレーション。
今回のアイデアはふたつあって、
『ゆっくりとくつろげるベンチを増やす』 『ゆかたを着られるようにする』でした。
あまり長居させないようなコンセプトであるのなら、まあそれも一つの考え方ではありますが、PCを広げると追い出されるらしいマクドナルドといつまででも心地よくいてくださいという方針のスターバックス、どちらをとるかは方針だなあと思います。
梅雨入りしてしまったので、室内干し対策を取り始めた木村です。
(・∀・)
さて、いまやすっかりと身近になったスーパー銭湯ですが、チケットが手に入ったので行ってみました。

ほとんど温泉ホテル?という感じの万葉の湯などに比べるとより身近な感じがします。
当然撮影はできませんでしたが(笑)、露天風呂は水深が一メートル以上の深いもの等、いろいろと趣向が凝らしてあって満足でした。
で、新しい施設に出向くとなにげにやる習慣があります。
それは、『自分がここの社長に就任したらあまりお金をかけずにどう収益を増やすか』という空想というかシュミレーション。
今回のアイデアはふたつあって、
『ゆっくりとくつろげるベンチを増やす』 『ゆかたを着られるようにする』でした。
あまり長居させないようなコンセプトであるのなら、まあそれも一つの考え方ではありますが、PCを広げると追い出されるらしいマクドナルドといつまででも心地よくいてくださいという方針のスターバックス、どちらをとるかは方針だなあと思います。