こんにちは。
最近はかねだいの特売に並ばなくなった不動産コンサルタントの木村です。ま、食糧でもなんでも、いるものはいるときに普通に買えばよいと悟りました。
(^^ゞ

さて、それでも通り道にあるので時々はかねだいに寄るのですが、ときたま?素晴らしい個体がいたりします。それも結構安価で。



そもそも自分がディスカスの飼育を始めたのは15年くらい前、瀬谷の卸売団地内にあったワールドワンにて買ってきた魚でだったと思います。

その頃のトレンドは改良品種がメインでこのような原種はほとんど目にすることはなかったように思います(ワールドワンの社長さんはその後Disc & Diskにてお話をする機会がありました)。

べた青のブルーダイヤモンドディスカスが価格的に頂点を極め、一匹300万円とかで取引されたとも聞きますが、繁殖しやすかったためかあっという間に改良種は値崩れ?しだしていまでは数千円で幼魚が手に入るように。

最近のトレンドは原種のきれいな魚だと思います。この魚もショップによっては10万円くらいするのでしょう。

自宅の水槽も一時期ディスカスがどんどん繁殖しててんやわんやでしたが、落ち着いたらこういった≪やさしい顔をした原種≫をまた飼ってみたいなと思います。

(^-^)/