こんにちは!
音楽には『乙女』とか『眠れる森の美女』とか、
女性を表したものが多いなあと感じている木村です。
(ノ´▽`)ノ
さて最近は、所要にて荒川区の施設(ふれあい館)を利用させていただくことが多いのですが、『ご意見をお聞かせください』という貼り紙が目立ちます。

実際にはクレーム的なものもあるのかもしれませんが、
利用者の声を集めて良い施設にして行こう、という姿勢がイラスト等からも感じられます。
大まかな感覚として、こういった『意見を聞く姿勢』がある施設では、
概ね利用者の満足度は高いように思います。
運営するほうも利用するほうも同じ人間ですから、
わずかな受け取り方の違いが満足度を含めた大きな差となって、
年月とともに積もっていくのだと思います。
こうした姿勢をお役所というか公共団体から感じられるようになるのは、嬉しいことです。
(*^ー^)ノ
音楽には『乙女』とか『眠れる森の美女』とか、
女性を表したものが多いなあと感じている木村です。
(ノ´▽`)ノ
さて最近は、所要にて荒川区の施設(ふれあい館)を利用させていただくことが多いのですが、『ご意見をお聞かせください』という貼り紙が目立ちます。

実際にはクレーム的なものもあるのかもしれませんが、
利用者の声を集めて良い施設にして行こう、という姿勢がイラスト等からも感じられます。
大まかな感覚として、こういった『意見を聞く姿勢』がある施設では、
概ね利用者の満足度は高いように思います。
運営するほうも利用するほうも同じ人間ですから、
わずかな受け取り方の違いが満足度を含めた大きな差となって、
年月とともに積もっていくのだと思います。
こうした姿勢をお役所というか公共団体から感じられるようになるのは、嬉しいことです。
(*^ー^)ノ