きょうも神奈川は涼しくて、沖縄は暑くて、

本来、地域的にはこうだよなあと思っている木村です。

( ̄ー ̄;



昨夜のNHKの21時からの番組で、

福島第一原発2号機のことを報道していました。



いちばん印象に残ったのは、SR弁という安全装置が、

格納容器内が20気圧になったために、ガスで開く電磁弁の圧力が足らず、

開かなかったという点。



安全装置としては構造的な欠陥ともいえる事実を知り、

愕然としました。



もしこのSR弁が、

用水路の水門みたいにモーターとギアだったり、

手動だったらどうだったのだろうと思いました。



映画とかでも、

最後はひとが手動で開けにいくシーンをよく目にします。



自分がもしその場にいられたら・・・・

手動で開けられたなら・・・・



涙が出てきます・・・・




ペタしてね


読者登録してね