今日はこれから宅建業の法定講習で、
しっかり聞こうとの決意だけはある木村です。
(^▽^;)
国会は、消費税増税を含めた税制改革法案の攻防まっさかりです。
自分も当然、税金が増えてうれしいはずはありません。
マニュフェストに反していようと何だろうと、
増税を唄えば選挙等で損なのは目に見えています。
消費税増税の是非を問うために解散総選挙をしたら、
民主党はおそらく壊滅的な議席数になってしまうでしょう。
いくらやっても歳出を抑えれないからでしょうか、
財政が破たんする前にと、増税する法案を通そうとしています。
そんなことをしても政府達に得なことは多分ないと思います。
それなのに増税しようとするのは何故か。
本気で財政を立て直そうと考えているからではないかと思います。
『増税をする前にまだまだやることがある!』という意見より
『増税をして財政を立て直す』やりかたがあっているのかどうかは
自分にはなんとも判りません。
民主党もかつて自民党政治をそういって出来ていないのですから・・・・
50年後、いまの政治はどう評価されているのでしょうね。
(-。-;)