今日は雨ですね。

雨で天気が悪くておまけに寒いと憂鬱になりかけている木村です。

あ、みんなそうか。。。。(^▽^;)



冬は乾燥しますね。

たまにホームセンターに売っている湿度計を見ると、25%とかの数値になっていて、驚きます。



でもって、今年の楽器は事務所にあって乾燥しています。

自宅は冬でも湿潤。



何故かというと、熱帯魚の水槽がたくさんあるので、なんと冬でも80%くらいあるのです。

加湿器のセンサーが自動では全く働きません。

あ、そもそもいらないか・・・・。∑(-x-;)



でもって、事務所にある楽器にはどうしようか考えたのですが、

乾燥対策としてダンピットを入れてみることにしました。



ダンピットってこんな感じのゴムの中にスポンジが入っているものです。



木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2660.jpg


中に入れると目立たなくなります。



木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2661.jpg


ちなみに事務所の湿度はこのくらい。



今日は雨なので、数値が高めですね。



木村匡宣  (不動産コンサルタント) のブログ-CA3C2659.jpg



というわけで、他のオールド楽器にも入れてみる(そっちのほうが重要かも!)です。


(^∇^)