雨が降ると湿度があがると思いきや、エアコンかけるので結構乾燥して困っている木村です。
夜なんて目薬しないで寝ると、目がゴロゴロして大変です。(ノ◇≦。)
さて、週刊ダイヤモンドの記事によると、新潟の農協(JA越前たけふ)が上部団体の経済連から脱退したとのことです。
組合員のことを考えて取引先等を精査したらそうなったのだそうですが、ほかの団体にも同じような状況が起こることはこれから多いのではないでしょうか。
思うに相当数の団体は、組合員のための組織ではなくて、組織を守るための動きになっている場合が多いと思うのです。
自分もいくつかの団体に属したりしましたが、そう思うことがたくさんありました。
しかし、多くの場合、中にいる人はその状況がすでに分からなくなってしまっているようです。
記事によると、農協のビジネスモデルはすでに破たんしていて、それを見限った今回のような単位農協の動きは加速していくとのこと。
会員のため、国民のため、そういった団体設立の理念を見失わないようにして行って欲しいし、活動して行きたいものです。
(* ̄Oノ ̄*)