不動産コンサルタントのあとむのブログ-CA3C0556.jpg



昨日は 所用で出かけたラゾーナ川崎にて



時間があったので、待望の 『すみれ』 に行ってきました。



ラゾーナの中にある、イートインのお店で、



お味はおんなじだろうということで、



ラーメン博物館にあったころ以来、



すみれ自体は四回目の試食?です。






すみれのらーめんに感動したのは、



ラ博にあったころ、もう五年くらいは経つでしょうか。



ほどなくして、ラ博からは 『卒業』 して、日清の ラ王の麺のすみれもなくなり、



『何故だ!!!』 と ラオウのようにつぶやき・・・・・



収拾がつかなくなりましたね・・






でもって、ラゾーナのすみれは出来た当初よりも、



味の出来は良くなっていました。



出来た時の感想は、



『なんだか、ぬるい~』 って感じ。



あの、ラードの膜が熱すぎるとかで『調整』されてしまったのでしょう。



がっかりでした。



しかし、昨日は、にんにくの香りが弱めだったけれど、



アツアツさは堪能できました。






札幌に行ったときに、



夜のお店に繰り出す仲間たちを横目に、



一目散にすみれに向かった自分。



その時はなぜか、しょっぱくて、あまりおいしいと思えませんでした。



お店によって出来不出来?がかなり違うようです。





それにしても、味噌ラーメンの頂点とも思える すみれ



いつかは本店で食べてみたいと思います。



 (^∇^)