名古屋は喫茶店のモーニングサービスで有名ですが、実はランチの量もすごいことになっています。

ラーメンチャーハンと言うと、普通はラーメンと半チャーハンを指すことが多いのですが、名古屋ではフルラーメン、フルチャーハンのセットです。またラーメンと中華丼などの場合でも両方とも普通に一人前あるので、相当な量です。その割に、値段は700円~800円くらいの場合が多く割安となっています。

極端に大盛りの店もあるのですが、その場合は価格もそれなりになっていることも多いので、安価で、特に量が多いという店を今回はピックアップしてみました。

 

1.上海菜(日替わりランチ830円)

看板を一見すると普通のランチのようなのですが、おかずの品数を数えてみると、①豚の角煮②唐揚げ③春巻④手羽先⓹マーボー豆腐⑥マカロニサラダと6品もあります。そして、それぞれの量が多い! お皿をお盆に乗るように小さめにしているせいで、コンパクトに見えますが、どの皿も深さがあって、メインになるほどの量があります。写真でいえば、右上のから揚げの皿は、奥に見えるのが春巻、さらに、この下に手羽先二本が隠れています。マカロニサラダにしても、これでもかというくらい入っています。少し味が大味かなあ、と思う料理もありますが、満腹になりたいのであればとてもおススメできるお店です。火曜日は日替わりランチがないので注意が必要です。駐車場は店のまえだけでなく、店の横を入った奥にもあります。

 

個人的には玉ねぎの入ったマカロニサラダが好きです。

 

 

愛知県名古屋市中川区篠原通3-36 

最寄り駅:あおなみ線荒子駅

052-362-0222

営業時間

11:00~14:00
17:30~2:00

定休日:月曜

 

2.まんてんうどん(ランチ750円)

名古屋中央卸売市場の中にあるいかにも「定食屋さん」といった風情のお店。お店の名前にもある「うどん」は、極太できしめんとほうとうを足して二で割ったような感じです。そのうどん(きっちり一人前のレギュラーサイズ)を中心に唐揚げ、魚の煮つけ、鶏とタケノコの和え物、だし巻き卵、エビの佃煮が付いて750円というのはいかにもお得な感じがします。そして、そのどれもが美味しい。超大盛り!というわけではありませんが、それでも十分に多い量と、その味に満足です。

ちなみに中央卸売市場は一般の人は入りづらい雰囲気もありますが、普通に入っていけます。

 

品のいい家庭料理のような味です。

 

愛知県名古屋市熱田区川並町2-22 名古屋中央卸売市場内

最寄り駅:市営地下鉄日々野駅 

052-671-3829

営業時間

月~土 4:00~14:00

定休日:日・祝・市場休(水)

 

3.豚福(日替わりランチ750円・税別)

お店の名前は「豚福」ですが、鶏のから揚げが大きいことで有名な中華料理店です。写真では迫力が伝わりにくいのですが、とにかく巨大なから揚げです。中華丼も普通のものよりかなり量が多く、この定食を完食するには結構な気合がいります。さらにから揚げラーメン(750円)というのもあるのですが、さらに巨大なから揚げが乗っています。から揚げを食べていると、たどり着く前に麺が伸びてしまうような大きさで、なぜラーメンの上に乗せなけらばならないのか、という疑問が湧くほどの大きさです。パックも用意してくれるので、いつも一個は持って帰るというのが私の定番となっています。

 

セルフのドリンク1杯がサービスとなっています。

 

ラーメンの上に載せなくても・・・

 

愛知県小牧市常普請2-290

最寄り駅:名鉄小牧線小牧口駅 

0568-41-0155

営業時間

[火~土]
11:00〜14:00 18:00~23:00(L.O.22:45)
[日・祝]
11:00〜14:00 17:30~22:00(L.O.21:45)

定休日:月曜日

 

4.まさ春(チャーシュー麺 1010円)

チャーシュー好きな方にぜひオスメスしたいラーメン屋さん。とにかくチャーシューの量がすごいです。どんぶりが小振りに見えるほど大きくて厚いチャーシューが盛り上がるようにトッピングされている様は圧巻です。普通のラーメンは750円なので、プラス260円でチャーシュー天国となります。厚いチャーシューなので食べているうちに顎が疲れてしまうほどです。

平日は麺の大盛りが無料となっています。

 

厚みもかなりのものです。

 

愛知県名古屋市南区港東通2-13

最寄り駅:名鉄線大江駅

平日   11:00~14:30 18:00~24:00
土日祝日 11:00~15:00 18:00~24:00

定休日:火曜日

 

以上、名古屋にお越しの際は、大盛りのお店もいかがでしょうか?