デジカメ教室 入門! | 行政書士木村俊之@埼玉県羽生市の徒然日記

行政書士木村俊之@埼玉県羽生市の徒然日記

”笑顔で継(つな)ぐ”行政書士事務所がお客様視点を大事に、一般の方向けには遺言・相続・終活、中小企業向けに経営者のパートナーとなるサービスを提供します。
そんな様子を、日々ありのままに情報発信しています。

事務所のミッション(使命)として、「地域のブレーンであること」を掲げようと考えています。


そのためには、それに見合った考え方ができることが一番大事ですが、その一方、サラリーマン生活32年間の間、地元とほとんど関わってこなかった自分にとって、一番欠けているのが、地元にもっと知ってもらうことです。


それとFBやブログに撮った写真をアップする機会が増えてきたので、どうすればもっとイイ写真が撮れるか勉強しようと思い、地元のデジカメ教室に入門し、その第1回目がありました。


教室と言っても、写真クラブのオジサンが教えてくれるので、黒板に板書して、生徒側がノートをとるという感じではなく、みんなが自分のカメラを触りながら、雑談交じりで、和気あいあいと進み、みんな緊張もなく、終わりました


露出補正の話が今日はメインでした。


(最高齢は91歳のおじいさん、元気です)


(中学高校時代には、天体の写真などを撮って、多少カメラには詳しいです)



3回目には茨城県の古河市まで行って、早朝の撮影会もあります。



作品はまたこのブログでも紹介します


教室終了後は、写真クラブへの正式入会の道もあるようです。


ちょっとはまってみようかな


(ただし、撮影会の時にはAM3時に集合とか朝早いようです)

デジカメ教室




にほんブログ村のランキングに参加しています。
コチっとクリックいただければ、幸いです。

本日も協力ありがとうございます(*^▽^*)


にほんブログ村