思春期・子どものトリセツ講師
英語・英会話講師
木村 かおり です。
7日間お付き合いいただきありがとうございました。![]()
今回7日間にわたって
思春期・こどものトリセツ講師 英語・英会話講師
を通してのお母さまやお子様の変化をお話させて頂きました。
そして このレターをみなさまにお渡しするにあたって
あらためて 自分の変化にも気づきました。![]()
「元教師だからできるんでしょ?」
と思われましたか?
やたら 変なところに完璧主義がででおりまして
臨機応変が苦手でした。
決めた事はやりぬく!
それが 成功への近道!
という スポ根世代の名残でしょうか。。。![]()
ムリにでもできるようにさせよう!
と必死でした。
結果を出して始めて私の存在意義がある!
と思っておりましたよ。
マジで。。
でも 無理に合格した高校や大学では
ついていけずにくじけてしまう。
これは 本当に親も子供も(子どものほうがつらいですね。)
本当に辛いんですよ、。
子どもは くじけて投げ出す。
親は 自分が思い描いていた未来が崩れ泣く(´;ω;`)ウゥゥ。
子どもの本当の気持ちを聴きだす事。
結果は良くても、悪くても
ついてくるんですよね。
だから 自分の納得する ゴールを見つけてほしい。
そのためには 非言語の部分
「どういう気持ちでいるのか」
を大切にするようになりました。
子供たちの声は私たちへの大切なアプローチ
学校や塾(一斉授業)では、
あまり 質問したり、聞いたりできないですよね。
「後で職員室へ来てね。」
とか言われても
めちゃ勇気いることだしね。
大人でも 「後で」 と言われると
気分が下がりますよね。![]()
そんな 何気ない言葉でも
お母さんやお家の人には 言えずにいる事もあります。
そこには 子どもたちの本当の気持ちが読み取れることが多かったです。![]()
子どもの特性 性格に合わせた声がけが大切。
10人いたら 10通りの性格です。
全員が同じ事をするにも 10通りあります。
子どもの特性や性格に合わせて
声がけも変えていきます。
その声がけ一つで
こんなにやる気が出るんだ!
という事もわかりました。
状況に合わせた対応とお母さまとの接点をもつ。
お子様を塾や習い事に任せっぱなしにせずに
三角形の関係を持つ!
頂点はお子様 下の2つの角が 私とお母さま。
思春期子育て・英語個別指導の
セカンドオピニオン
のような存在になれたらな と思っています。
7日間にわたって お読みくださり ありがとうございました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆
お子様が 絶賛‼ 思春期真っ最中 というお母さんの為に![]()
この講座を受けると
勉強をめぐる、親子のバトルがなくなります
無駄な塾代・習い事代がかからなくなります
ご自身の教育方針に自信が持てるようになります
息を吸って吐くように、家庭学習に取り組むようになります
子どもの自己肯定感が上がり、精神が安定します
わが子の将来に明るい見通しを持つことができるようになります
勉強の仕方がわからない、うまくいかない方は![]()

