こんにちわ。

名古屋 ・  一宮   スカイプ  英検・受験英語 専門

英語講師    木村かおり です。

 

 

毎年夏休みの最終曜日にECCジュニア主催の中学生の英語暗唱大会、

略して〝中英杯 愛知県大会”

が行われました。中学生から2人(各学年から1人づつ)教室から参加しました。

毎年、物語、小説など(約100~140words)の文章を2分以内に暗誦します。

 

暗誦ですから、暗記すればいいのですが、自分の言葉(抑揚、イントネーション)で表現して

相手に伝わらなければなりません。

 

保護者、生徒合わせて 200名前後の前でスタンドマイクの前で、英語で話す、いや語る!!ニヤニヤ

指導している私は。。苦手です。日本語でも途中で何を言っているのかわからなくなってしまうう。滝汗

うちの教室からの2人は、英語が好き。

(科目としての英語ではなく、英語を使って自分を表現することが好き。。なんだと思います。)

 そして、終わった後、〝また来年も出場したい!”って言いました。

 

中学生は毎日、学校、部活動、塾、習い事と とっても忙しい。

学校から帰ってくると分刻みのスケジュール。お母さんは、まさに〝マネージャー”のごとく、子供のために送迎し、食事の用意をする。

 

でも、子供がいやいややるのではなく、本当に楽しくて、やりたくてやっていくものは

たとえ ご飯たべる時間なくても、平気なんです。

送ってくれなくても、自分でなんとかします。

宿題だって、やってしまいます。

 

なぜなら、自分には○○ができる!

って自信があるから。

なんでもいいんです。水泳だって、ダンスだって、ゲームであっても、

とことん突き詰めて、夢中になって成し遂ることができたら。

自己肯定感がいっぱいです

 

そんな生徒が沢山育ってくれたらいいなって思っています。

 

そして、それがたまたま、英語であったら更に うれしいです。

笑い泣き

 

 

 

そんな 英語講師歴 22年。子育て歴 27年の私が

自分経験 失敗 全て含めて これから 思春期を迎える、真っ只中のお母さんに

少しでも参考になり、

親子で楽しく思春期を乗り越えていってほしいと想い

【思春期コミュ二ケーション講座】 を開講しました。

 

 

もし 「何ですぐ怒るの?」ムキー

   「言ってる事がコロコロ変わって 話になりません。」ガーン

   「これから 思春期迎えるんですが、どう対応したらいいの?」ショボーン

   「まったく 勉強しません。あせるえー

 

など 不安に思っているのでしたら、一度 会いに来てください。

 

きっと 「なーーんだ。!」って 笑顔で帰って頂けます。

 

 

 

【幸せな親子を育む思春期コミュニケーション】

https://peraichi.com/landing_pages/view/kosodatesiawase

 

【お問い合わせはこちらから】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 英検1級

元・中学 高等学校英語教諭

ECCジュニア 英語 英会話講師