5人に4人は悩んでる!
アラフォー以降の大人女性の
ヘアカラーの付き合い方
オシャレもしたいし
きれいな髪質でいたい✨
女性は欲張りです
そう思うのは当たり前なことです😊
女性ですから✨
テーマにふれる前に
を説明させていただきますね!
貸し切り美容室コロンは
『髪質を守る』
『髪質が改善される』
美容室です✨
具体的には
【薬剤ダメージの抑制】
【徹底した残留薬剤の除去】
【頭皮に付けない染め方】
この3つと『縮毛矯正』で
『髪質改善』していきます
今まで、沢山のお客様の
ダメージした髪を
コツコツ、元の髪質に
戻してきました😊
今まで多くのお客様に
『縮毛矯正』や『ゼロテクカラー』で
大変喜んで頂いております。
私の髪質改善の基本は
ダメージ要因の徹底的な除去
これにつきます。
その観点からでは
貸し切り美容室コロンは
『守りの美容室』である
ともいえます!
乾かさずに寝る?
毎日ヘアアイロン使う?
安いシャンプー使う?
いいえ、違います。
1番避けたいダメージは
美容室のなかにあります!
ヘアカラーです😫
意外と軽視されているのが
ヘアカラーのダメージ!
ヘアカラーでダメージさせている髪は
縮毛矯正もうまくいきません。
そういっても過言ではないくらい
カラーはダメージします!
縮毛矯正をこだわるからこそ
カラーダメージは無視できません
貸し切り美容室コロンでの
縮毛矯正の成功の裏に
徹底したカラーのダメージ抑制
が必ず存在することを
知っておいてください。
髪質を守るには
上手にカラーと
付き合っていく事が
必須条件なのです!
簡単に、ヘアカラーは
明るくする➡ダメージ大
暗くする➡ダメージ小
です
ですが、明るくても暗くても
結局は同じ。
すればするほど
【ジアミン、アルカリ、過酸化水素】
で頭皮も髪も必ずダメージします。
明るいほうがダメージ大なのは
【アルカリ、過酸化水素】
の濃度がかなり高いからで
頭皮と髪の酸化(=老化)
を引き起こします!
貸し切り美容室コロンでは
『必要以上に明るくしない』
『頭皮に薬剤を付けない』
そして根本のリタッチを基本に
毎回『同じ明るさ&同じ色味』で
根本を染めています。
結局、
あれやこれやしないほうが髪がきれい
だと経験上知っているからです。
・明るくしたり暗くしたりを繰り返す
・毎回毛先まで染める
・毛先まで明るくする
・赤系にしたり、アッシュ系にしたり
毎回違う色味を希望する
・ホームカラーする
これらをなるべくしなくていいように
提案をしています。
