こんにちはウインク
貸し切り美容室コロン 神原ですおねがい

お盆休みです✨


『働く』のと同じくらい
『休み』が大事照れ

美容師すき、仕事すき、
でも休みも大好きキラキラ

201記事目のこのブログには
縮毛矯正のことではなくて
私の働き方、休み方、生き方みたいなことを
書いてみようと思います✨

●一人サロン経営
●ママ美容師
●自宅サロン
●自営業
共通点があれば
共感してもらえるかもしれませんウインク


意識して『休む』ことをしてますか?



自分の店を持つときに
絶対、働き方改革をするって
決めて、今もそれを信念に生きてますニコニコ

自分で店をもつと
働きたいだけ働ける❗
好きなだけ働ける❗
だから
『休む』って実は難しいこと。なんです

『休もう!』と思えばいくらでも
休めるはずなのに

意識して休まなければ
ずーっと仕事している。って人のほうが
多いんじゃないのかな〜

無理せんでいんよ〜たまには休み〜
って誰も言ってくれん笑

一人サロンしてから
順調に忙しくなってきて
まさに休み返上で仕事してきた。
そう、働き方改革のこと
すっかり忘れて
働いたわけです爆笑

雇われていたときは
休みに働いても
給料はたいして変わらずでしたが、

今は自営業なので
働いた分は儲けとなる✨

だから難しい、
『休む』ことが。

そして美容師という職業柄、
お客様からの予約は
デートの予定が入った様な感じで
めちゃくちゃ嬉しいもんなんで
休みなんていらない!ってなるから
本当働き詰めで。

ちょっとまって、忘れてる!
『休み』は私にとって
『働く』くらい大事な事だよ!

そんなわけで
意識的に『休み』を
とっています


24時間の中でも『休む』ことを意識する


『あー疲れた!』

って言ったら罰金っていうルールがありました。


これは私が美容師になって一年目のとき。

働いていた店舗でのルールでしたチュー


『できません』とか

『無理かも』とか

『あー、むずかしいなぁ』とか

マイナスな言葉を発すると罰金100円

というルール。


当日100円払いたくなくて

意識してたら

『あー、疲れた』って

言わなくなってたんです


そしたら

『休む』のが下手になってしまって

休みの日にもサロンに行ったり

遅くまでレッスンしたり

寝る時間も少なくなって、、、、


疲れてないって思い込んでたびっくり
若かったなー!


今は、めちゃくちゃ言うようにしてますグッ二重丸
本当声に出してまで
『あ〜!疲れたぁ!!』って 笑

そしてすかさず『休む』

ちょっと休憩〜!
仕事終わってお迎え行く前の車の中だったり、
一通り家事終えてお風呂入る前のトイレの中だったり、寝る前だったり、

『あ〜疲れた!休憩!』

24時間、仕事や家事から開放するための
合言葉になってます照れ

好きなことしてても、疲れるんだ。
にんげんだもの。

休めばいんよ✨


一人の『休み』が本当の休み



サロンの店休日は 日曜日&祝日

でも夫子供がいれば
まーったく『休み』じゃないんですよ

家族と過ごす休みは大好きなんだけど
自分のしたいことをする『休み』が必要なんです

何がしたいって
無心にルービックキューブしたりとか。?
映画館で映画見たりとか?

それなんの役に立つん?ってことを
だらだらしたいんですチュー

だけど、なんか罪悪感あって、、、

わかりますよね?
旦那は働いてるのに、とか
子供保育所いっとんのに、とか
お客様の予約とらんかったのに、とか
そう思ってしまうから 
結局『働く』笑い泣き
やっぱり働いちゃう笑い泣き
そのほうが誰にも文句言われん気がして!

実際誰からも文句は言われないんですけどびっくりマーク
きっと自分が嫌なのでしょう

頑張っている自分が好きだから
自分でも頑張っているって実感したいし
人からも頑張っているね!って言われたいし〜

頑張り屋さんってイメージあるって友達にいわれる
学生の時からのあるあるなんだけど、
もしかしたら
それから抜け出せないのかも!

『私は頑張り屋さんよ〜✨』
ってアピールしてるんだ、今も笑

店休日も、日曜日&祝日にしてるのは
保育所が休みだからで
それ以外に店休日を作るのが
罪悪感あったりするんです💦

ただでさえ、営業時間短いサロンだし、
一人営業だからお客様も重ねれないし。。
⇧コレ自分で決めたから

それに加えて営業日数も少ないって
どーなんかな。って

でもね、
やっぱり『休み』必要❗
ってことで
実験的に休みを増やしてみることにしたんです

お客様からみたら
私が一人で過ごそうが
家族と過ごそうが
サロンが閉まっているから
どっちにしても店休日って表記なんだけど。

予約取りづらい上にさらに取りづらくなって…
申し訳ない気持ちもあるし、
予約調整で翻弄する自分も目に見える 笑

だけど
休んだ日、1日終わって振り返って
後悔してないんですよ!

あ〜✨いい休みだったーって✨
それならいいんじゃないか♪と

思ったらやってみるもんですね❗
まだまだ 私のための働き方改革中 です❗


半年後には自宅サロンに


貸し切り美容室コロンは
自宅併設のサロンになります💇‍♀

今通勤時間が片道30分〜50分
息子の保育所の送迎をふくみます。

自宅サロンになると
通勤が0分に!

わあ✨1日 1時間〜2時間位
時間が増える!
=お客様もう一人予約とれるラブ

って最初は考えていたけど…

それは、やめます🙅‍♀✨

お客様を施術する時間は
今以上に増やさないことにしました🙇

マンツーマンでしてると
1日マックス4名様までが限界です。
内容によっては1名様のときも。

簡単に予約枠を増やせるほど
うすっぺらい仕事はしてないんです照れ
すべて一人で、休憩なく。
これだけでも結構大変な事

お客様とあってない時間にも
お客様の事を考えるし
それは、これからずーっと変わらない
営業時間帯だけ美容師しているわけではない✨

だから簡単に予約枠を増やせない。

とにかく❗
予約枠を増やせなくても
通勤時間0分になることは
私にとって
めちゃくちゃ働き方改革になることでしょう!

夫が電車通勤になったり
子供が保育所かわったり
新築ですから苦手な庭の手入れしたり
掃除したり、そんな
家庭での役割も増えるだろうし✨

それもまた
楽しみです♪

結局『働く』も『休む』も
本当は境界線なんかないんですよね〜
どう割り振りして配分するか✨
それを自分の気持ちに正直になって
生きていきたいって思いますね✨😀

自分の事 わかってるようで
わかってないけど
スーパーウーマンじゃないから
限界はあるし

仕事も家庭も
五分五分で 楽しくできるために
これからも頑張りますので
よろしくお願いいたしますラブ

うん。最後 なんとなくまとまったかな✎✨👍