兵庫県粒子線医療センター入院 2 | 脊索腫を再々発したブログ

脊索腫を再々発したブログ

自分と同じ脊索腫が見つかった人の為のブログ

2014年12月2日
(思い出して書いていますm(_ _)m)

書くのを忘れてましたが、私の脊索腫の治療は陽子線治療になりました。

この兵庫県粒子線医療センターでは、炭素線と陽子線どちらでも治療が受けられる、世界でも数少ない施設なので、事前に患者の腫瘍に一番合った治療方法をコンピューター(?)と医師達の打ち合わせ等で治療方法が決められるので安心していました。

さて、今日は治療棟(IDカードを使わないと入れない)の案内&説明と照射の為のリハーサルです。

リハーサルといっても、固定具の出来上がり具合や照射時の体勢など実際の機械に入って呼吸のタイミングなどを確認するだけでした。

この日は、他に何もしなかったのでお風呂に入って食事して寝ただけでした。

お風呂は曜日によって、男女入る時間が変わります。

↓こんな感じ
{295208BD-C984-408D-85B3-DCD3ABC73452:01}

ついでに、お風呂アップしときます。

脱衣所
{7FD2AE1F-C5A4-432C-9B5A-674EB734CA9F:01}

身体を洗う所
{A722B4DD-4064-4560-867B-8ECF2C8D771B:01}

湯船
{4B9C3C39-1DF9-43CC-A168-F7C9D62996B0:01}

別の場所に、随時使えるシャワー室があるせいか、1人で貸し切り状態で入る日が何度もありました(コッソリ泳いでました(*^_^*)。

この日の痛みのレベルは、5です。